こんにちは。たかです。
先日、ネットをウロウロしていたら、アーリーリタイアに対して、こんなことを言っている方がいました。
『アーリーリタイアして、毎日、こんな生活して楽しいのか?』って。
こんな生活とは、どんな生活なのか?
それは、『昼間はテレビ・DVDを見たり、ゲームをしたり、あとの時間は、ご飯を食べているか寝ているだけ』
たしかに、こう見てみると、楽しそうじゃないかもです。
ですが、人によっては、これが最高なのかもしれません。
僕の場合は?
僕は、49歳で会社を辞めて、仕事はしていません。
昼間は、テレビを見ているか、ブログを書いているか・・・
まあ、そんな感じです。
たしかに、楽しくはないですね。
ですが、つらくないんです。
では、なぜ、僕が会社を辞めたのか?
それは、『つらいことから脱出したかった』から。
ただ、それだけです。
仕事が死ぬほどつらかった・・・
もし、仕事を続けていたら、幸福感なんか、感じなかったでしょう。
でも今は、仕事を辞めただけで、幸福感を感じます。
別に、楽しいことがなくても、十分、しあわせですね。
楽しさの裏にはつらさがある
僕は、こう思っています。
『楽しいと感じるには、つらいことをやらないといけない』って。
僕は、その『つらいこと=仕事』を避けているんです。
ですから、楽しいことがなくても、仕方ないと思っています。
つらいことを経験しているから、その次にやってくる楽しいことが、より一層、楽しく感じるんですね。
つらい事をやっていないと、楽しいことがやってきても、あまり楽しいとは感じません。
もしかしたら、僕だけかもしれませんけど・・・
人それぞれでいい
どんな人生を歩むのかは、自由だし、自己責任だと思います。
『つらいことを経験しないと、人生おもしろくない!』って思う方は、つらい経験をしたらいい。
『つらいことはしたくない!』って方は、つらいことをやめてしまえばいい。
ただし、楽しいこともやってこないし、人生おもしろくないかもしれない。
さらに、仕事をしないってことは、お金も入ってきません。
それに対する対策もしないといけません。
当然、年金も少なくなります。
でも、これって全部、自己責任です。
これされ出来れば、別に、自由に生きてもいいんじゃないですかね。
![]() |
最後に
お金って、最低、生きていけるだけあれば十分です。
質素な生活をしていると、どんどん、使わなくなります。
でも、そんなに窮屈には感じません。
働いて収入があると、つい、使っちゃうんです。
それって、ある種、クセなんです。
そのクセを直せば、お金を使わなくても、普通に生活できるようになります。
『お金がないと、生活出来ない!』って、決めつけてしまうことは無いと思います。
でも、最低限のお金は必要ですよ。
その金額は、人それぞれですけどね。
お金のために仕事をするのではなくて、自分のために、仕事をすることが出来るようになればいいですね。
そしたら、きっと、仕事も楽しくなるんでしょうが・・・
サラリーマンでは、なかなか、難しいことかもしれません。
この年末年始に、自分の人生設計をやってみてみるのも、いいかもですよ。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。