誰にも気づかれずに過ぎ去った僕の誕生日・・・当たり前かなぁ

 

こんにちは。たかです。

先日、僕の誕生日でした。

今年で51歳になりました。

まあ、この年になれば、誕生日がうれしいわけでもありません。

ですが・・・

例年であれば、何か一言くらいあったんです。

たとえば、母親なら、『あ~、あんた今日、誕生日やね』とか、妻なら、『誕生日やけん、何か食べに行こうか?』とか。

しかし・・・

今年は・・・

誰も気づかない

今年の僕の誕生日は、いつもの日と全く同じ。

会社にいたころは、同僚から、『たかさん、今日、誕生日ですね。夜、飲みに行きますか!』なんて、言ってくれる人もいたんですがね・・・

昨年までは、LINEで『おめでとう!』なんて来ていたんですが、今年はゼロ。

ホントに、元同僚との関係は無くなったようです。

心の中では、『妻くらいは、気がつくんじゃないか・・・』って思っていたんです。

でも・・・

夜になっても、気が付かず・・・

布団の中に入ったら、『おやすみ~!』って感じで、妻は速攻で寝てしまいました。

ってことで、誰も僕の誕生日に気がつくことなく、終わってしまいました。

翌日に・・・

そして、その翌日。

朝、愛犬君を散歩に連れていって、家に戻って来ると、妻がひと言。

『昨日、誕生日だったね』って。

まあ、忘れていたんでしょう。

別に、責めるわけでもありません。

でも、もしかしたら、『食事にでも行こうか!』って誘ってくれるんじゃないか?って期待していたんです・・・

ところが・・・

その後、妻はトイレに行き、何ごとも無かったかのように過ぎていってしまいました・・・

まあ、こんなものかな・・・

でも、ちょっとだけ、さみしかったですね。

子供は知らない

我が家は特殊なんでしょうか・・・

実は、我が家の子供たちは、親の誕生日を知りません。

みなさんのお宅では、どうですか?

妻が、娘に『お父さん、昨日、誕生日だったんだよ』って連絡しても、こんな返事しか返ってきませんでした。

『へぇ~、そうなんだ。知らなかった』

『でも、もう、いい歳だから、誕生日なんかうれしくないでしょ』

『とりあえず、お父さんに、おめでとうって言っておいて』だって。

息子に至っては、返事すら帰ってきませんでした・・・

最後に

どうでもいいこと書きました・・・

でも、なんとなく、さみしい思いが・・・

家族を粗末にしてきた報いなのか・・・

そんなことを考えてしまいました。

みなさんは、家族を大事にしてくださいね。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。