こんにちは。たかです。
先日、娘から電話があり、妻と話をしていました。
すると、妻が、『○○が相談したいことがあるって』と、電話を僕のところに持ってきました。
電話を替わって、娘に、『どうしたの?』って聞いてみると、こんな相談が・・・
『あのね、アタシ、投資始めたの』だって。
ちょっと、ビックリです。
あのドケチの娘が投資をするなんて・・・
娘は、さらに、こう続けました。
『このファンドに投資しようと思うけど、どう思う?』って。
さて、我が家の娘が選んだファンドは、なんだったのか?
さすがはドケチ!
娘が選んだファンドは、『eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)』でした。
やはり、手堅い所を選びましたね。
僕も、このファンドに投資していますので、良い選択だと思います。
そこで、いくら投資するのか、聞いてみました。
そしたら、『ん~、あんまりお金使いたくないから、月5000円にするつもり』だって。
やっぱり、ドケチです。
残りは、銀行に貯金するらしい・・・
なんだか、もったいないけどなぁ・・・
しかし、月5000円を約20年間投資すると、どうなるのか?
仮に、2001年から2020年までの20年間に、月5000円をS&P500に投資していたら、どうなったか計算してみました。
すると・・・
投資総額120万に対し、評価額は約397万円になっています。
約3.3倍ですね。
銀行に預けておくよりも、断然、お金が増えていると思います。
NASDAQだったら?
僕だったら、もっと、リスクを取っているかもしれません。
だって、まだ若いですから、多少投資で失敗しても、取り返せますからね。
もし仮に、NASDAQに投資していたら、どうなっていたか?
先ほどと同じ期間で計算してみると、投資金額120万円に対し、評価額は約796万円になります。
約6.6倍になります。
さらに、レバレッジNASDAQ(レバナス)だと、2000万円以上にはなっていたでしょうね。
ん~、僕なら、あと5000円投資額を増やして、レバナスに投資するかな・・・
最後に
娘も、投資に興味を持ってきたみたいです。
僕としては、非常に良いことだと思います。
だって、今の日本では、労働だけでは、お金を増やすことは出来ませんからね。
お給料は、ずっと安いまま・・・
なのに、物価は、上がっていきそうな感じです。
ということは、お金に働いてもらうしかありません。
今度、娘が実家に帰って来たら、『レバレッジNASDAQ』を教えてあげようと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。