こんにちは。たかです。
僕の趣味は、魚釣りです。
その辺の川で鮒を釣るのも好きなんですが、やっぱり、海釣りが楽しいですね。
何が釣れるか分かりませんから。
僕の場合、海釣りと言っても、大袈裟なものではありません。
その辺の堤防に行って、釣り糸を垂らしているだけです。
まあそれでも、40㎝くらいの魚は釣れるもんです。
しかも、エサ代は安いし、釣り場は近いし。
無職者の趣味としては、最高なんです。
でも・・・
最近、全然、釣りに行っていません。
誰かが邪魔をする・・・
実は、今日、夜釣りに行こうと思っていたんです。
そしたら・・・
なんと、娘が帰って来るらしい。
ひとりで帰ってくればいいんですが、『むかえに来て~!』って感じなんです。
せっかく天気もいいし、風もないし、絶好の釣り日和なのに・・・
ここ最近、天気が悪かったり、風が強かったりで、全然、釣りに行けなかったんです。
ん・・・久しぶりだったのになぁ。
でも、でっかい荷物を抱えてくる娘を放置するのもかわいそうですからね。
泣く泣く、今日も、釣りを断念したいと思います。
リタイア後の趣味は楽しい
僕は極端な例かもしれません。
仕事をしていた時、趣味である釣りをやっていても、まったく楽しくなかったんです。
釣り糸を垂れながら、仕事のことばかり考えていました・・・
別に、意識的にそうしていたわけではありません。
いつのまにか、頭の中は、釣りではなくて、仕事のことでいっぱいになっていたんです。
魚のアタリを見逃すことすらありました。
ところが、仕事を辞めてからは、釣りに集中しています。
当然ですが、仕事のことなんか、まったく浮かんできません。
『どうやったら、釣れるのか?』
これしか、僕の頭の中には無いんです。
でも、これって、ホントにしあわせなことだと感じています。
純粋に、釣りが楽しい。
でも、1年前は、そうではありませんでした。
意識がある時は、ずっと、つらい仕事のことばかりを考えている。
眠っている時でさえも、仕事の夢をみて、つらい思いをしている。
僕のサラリーマン生活は、そんな感じでした。
そんな中から脱出した今、ホントに、生きているってことを実感しています。
『生きるって、つらいことじゃないんだ!』って、感じることが出来ています。
最後に
釣りの話しから、変な方向に行ってしまいました・・・
すみません。
でも、仕事がつらくって、悩んでいる方がいたら、早めに脱出したほうがいいです。
転職も出来る時代です。
アーリーリタイアだって、出来るかもしれません。
今やっている趣味が楽しくない方は、もしかしたら、苦しみながら生きているかもです。
人生って、ホントは楽しいものですよ、きっと。
もし、また釣りが楽しくなくなったら、今の生き方は、僕にとって間違っているのかもしれませんね。
意味不明な文章ですみません。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。