こんにちは。たかです。
恐れていたことが起こってしまいました・・・
昨日、息子から連絡があり、借金が返せないと。
しかも、裁判所から、通知が来たそうなんです。
かなり、追い込まれています・・・
『ん~、こうなるんじゃないか?』と思いながら、いろいろと手を尽くしてきましたが、ダメでしたね。
こんなこと、ブログに書くのも、親としてどうかと思いますが、誰かに言わないと僕の方が潰れてしまいそうな心境です・・・
少しの間、お付き合いください。
借金の額は?
ハッキリと、いくらあるのか、息子も分かっていないようです。
こんな感じですから、借金するんでしょうね。
おそらく、約200万円くらいあると思われます。
お金を借りているのは、ア〇ムとか有名なところのようです。
全部で、3社くらいから、借りているみたいなんですよね。
では、どうして、借りてしまったのか?
息子曰く、『友だちの借金の肩代わりをした』と言っていました。
人の借金を返すために、自分が借金するなんて、僕には理解できないんですがね。
もし、ホントなら、相当なおバカさんです。
返済出来ているのか?
ダブルワークをして、返しているようですが、元金は減ってないみたいです。
利子ばかり返しているようです。
しかも、返済したあと、食事などの生活費は、ほとんど残らない様子。
さすがに、ギブアップしたんでしょうかね。
でも、どう対応したらいいか?
妻と二人で悩んでおりました。
仕方がないので、知り合いの弁護士さんに、相談してみました。
そしたら・・・
自己破産が濃厚
いろいろと債務処理について、教えてもらいました。
ですが、息子の申告を信じると、あまりにも収入が少ないので、返せる目途がたたないんですね。
そうなると、残されるのは、『自己破産』しかないようです。
ん~、仕方ないのかな・・・って感じです。
そこで、その弁護士さんから、ひとつだけアドバイスがありました。
『親が肩代わりするつもりなら、地獄まで付き合う覚悟はしてくださいね』って。
なんと、恐ろしい言葉・・・
要するに、『親が借金を返したとしても、また、子供は借金をする』ってことのようです。
しかも、その額は、どんどん増えていくようです。
僕は、初めから、肩代わりするつもりはないんですがね。
本人のためにならないと、思っていますので。
寄り添うしかない?
今のところ、『弁護士さんのところに、相談に行こう!』と説得しています。
ですが、本人も既に相談したらしく、自己破産の可能性を言われたそうなんです。
ですが、ご本人は、『自己破産はしたくない!』の一点張りです。
理由は、意味不明です。
ですので、『これ以上、弁護士さんに相談しても、意味がない!』って言っています。
ん~、どうしたものか?
本人に、現状の厳しさが、理解されていないようです。
最後に
息子も21歳です。
子供は子供、親は親、と割り切って考えています。
ですが、そう簡単じゃないですよね・・・
かなり、心配です。
でも、本人に、借金の自覚が乏しいと僕は感じています。
今、ここで助けてしまっては、また、繰り返してしまう。
これ以上、息子が苦しむことが無いようにしてあげたい。
その為には、『鬼になって、自分で処理させるしかないのか?』とも思っています。
本人が、再起する気持ちにならないと、前に進まないんでしょうかね。
暗い気持ちのまま、年越しを迎えるかもしれません。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。