こんにちは。たかです。
昨年末、息子が多重債務を抱えていることが発覚しました。
消費者金融3社から、合計200万円の借金をしていたんです。
その内容は、こちらを見て頂ければと思います。
今日、妻の携帯電話に息子から連絡がありました。
その内容は、『借金を払い終わった』の報告でした。
ちょっとだけ、ホッとしましたね。
本人も、反省しているようなので、再犯?はないと思いますが・・・
しかし、妻に、こんなことを言っていたようなんです。
会社を設立する
息子は、高校を卒業後、ある大手企業に勤めていました。
ところが、『自分で会社を立ち上げたい』といい、勤めていた会社を辞めてしまったんです。
仕事を辞め、新しい仕事の準備をしていた矢先に、借金をしてしまったようなんです。
そうなってしまっては、自分の会社を立ち上げるなんてことは出来ません。
ダブルワークをしながら、借金返済の日々だったようなんです。
今回、僕らが借金の肩代わりをしましたので、借金はなくなりました。
そこで、再度、会社を設立しようとしているようなんです。
仕事内容は、ここでは書きませんが、『うまくいくのかどうか・・・』って感じです。
ですが、やってみないと分かりませんから、止めようとは思っていません。
でも、ひとつ不安材料が・・・
資金はどうするのか?
新しい仕事を始めると言っても、資金が必要だと思います。
今の息子には、お金はないはずです。
借金は無くなったとはいえ、所持金はほとんどないと思います。
では、どうやって、資金を調達するのか・・・
今は、クラウドファンディングなど、いろんな方法がありますので、資金集めは出来ると思います。
その中のひとつは、『借金をする』ってことです。
どこからか、お金を借りるわけです。
まさか、消費者金融から借りることは無いと思いますが・・・
そこまで、おバカではないでしょうからね。
当然、借りたものは、返さなければいけません。
もし、借金をして会社を設立するのであれば、考えものです。
はたして、そのお金を返せるだけの収入が得られるんだろうか?
ちょっと、心配になってしまいました。
最後に
子供の人生ですから、親が、いちいち口出しするのは、好きではありません。
なので、止めることはしませんが、心配にはなりますね。
今度は、借金が出来ても、僕らが手伝うことはしないと思います。
っていうか、手伝うことが出来る金額ではないかもしれませんね。
『1000万円、貸してくれ~!』なんて言われても、無理ですからね。
もし、そんなことしたら、僕らの生活がガタガタになってしまいます。
そこまで、子供の尻拭いをするつもりはありません。
でも、いつまでたっても、子供は心配で仕方ないですね。
早く、安定した生活を送ってほしいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。