妻に退職後の生活についての極意を教えてもらった。

 

こんにちは。たかです。

先週末は、実家に帰っておりました。

その時に、退職後の生活について、妻から、いろいろとアドバイスを頂きましたので、書いておきたいと思います。

なんというか、『退職後の極意』ですね。

妻は、僕より1年くらい早く、仕事を辞めました。

それまでは、パートで仕事をしていたんですが、仕事内容とか人間関係とかで、かなり精神的にやられていました。

ちょっとした切っ掛けで、仕事を辞めたんですが、良かったと思っています。

仕事をしている時は、いつも、ピリピリしていて、子供たちにも悪影響が出ていたと思います。

特に、我が家の長男とは、衝突が絶えませんでした。

ちょっとした息子の言動が、妻は気に入らなかったみたいです。

ですが、仕事を辞めてからは、ほんとに穏やかな性格になりました。

っていうか、元々、そんな性格だったんですけどね。

やっぱり、過度のストレスって、良いことありませんね・・・

脱線してしまいました。

話しを戻して、『極意』について書いてみます。

1日にやる事は1個だけ

僕は、これを聞いた時に、『・・・・?』って感じでした。

『なに?それ?』です。

よくよく聞いてみると、すこ~しだけですが、納得しました。

では、そのわけとは。

退職すると、時間が有り余るんだそうです。

なので、1日に何個でも、やらなければいけないことが、処理できてしまうんだそうです。

そうなると、そのうち、やる事がなくなってしまう。

そして、『暇だ~』っていう感覚に襲われるんだそうです。

更には、『私は、こんな生活をしていて良いのか?』って、自己嫌悪になるみたいです。

これを回避するために、『やるべきこと』を小分けにして、少しずつ片づけていく。

そして、『今日も、よく働いた。満足!』って思いこむらしいです。

これが、『極意』なんだそうです。

ハッキリって、今の僕には、ほとんど意味が分かりませんが・・・

まあ、そんなんでしょうね。

手帳を持たない

これは、何となく分かります。

僕も、手帳に予定が入っていると、うつ気味になりますので・・・

でも、妻は、こう言いました。

『頭で覚えられるくらいの予定しか入れない事』らしいです。

なるほど・・・です。

たくさんの予定がなければ、覚えていられますからね。

ちなみに、妻の予定は、カレンダーに書いてありますが、ほとんど、スカスカです。

覚えることも無さそうですね。

なんとも、うらやましい・・・

最後に

無理に、約束事とか入れない方が良いですね。

好きな事だけやる生活なら、手帳もいりません。

どうしても必要な時は、僕も、カレンダーに書き込みたいと思います。

そして、毎日、明るく・楽しく・優しく・感謝して生きていきたいと思います。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。