早期退職して幸せに生きるために必要な事を考えました。

 

こんにちは。たかです。

ネットでふらふらしてましたら、こんな記事を見つけました。

『お金がなくても幸せなおひとり様、71歳男性の場合』

なんとも、幸せそうなタイトルです。

お一人さまにはなりたくないですが、お金が無くても幸せになれるって、ちょっと興味があります。

どんな内容だったか?

65歳の時に奥様とは死別され、地方の山間部にあるマンションタイプの別荘に住んでいるようです。

年金は、17万円あるらしいですから、余裕はありそうですよね。

日中は、お友達と畑仕事したり、おしゃべりしたり、時々出かけたりして、退屈なんてしないらしい。

夜は、昼間、さんざん友達とおしゃべりしているから、じっくり本を読んだりワインを飲んだりして、いい時間が流れていくんだそうです。

なんとも、うらやましい生活だと思いませんか?

でも、この方の生活の中で、最も良かったのは、『人間関係が良好』だってことですね。

昔、お偉いさんだった人もいるそうなんですが、一切、会社員時代の話しはしないんだそうです。

こういった人ばかりだったら、いいですよね。

『オレは、昔は取締役だったんだ!すごいだろ!』なんて威張られても、迷惑ですよね。

全く、関係ないし・・・

やっぱり、お金より、人間関係なんですよね。大切なのは・・・

人間関係が良くなかったら、1人のほうが良い

この方の様に、良い人ばかりに囲まれると、幸せかもしれません。

ですが、そうならないことも、多いですよね。

そんな時、みなさんは、どうしますか?

我慢して、お付き合いしますか?

僕は、1人のほうが良いですね。

他人に気を使ってまで、仲間を作って群れようとは思いません。

今は、ネットなんかで、つながることも出来ますしね。

畑仕事が良いのかも?

僕も、退職したら、畑仕事を始めようかと思っています。

なぜかって言うと、まず、野菜を買うことが少なくなる。

と言っても、キュウリくらいしか作れませんが・・・

あとは、達成感が得られる。

野菜とか花って、結果が出るじゃないですか。

野菜つくりにしても、べらぼうに難しいわけではありませんよね。

まあ、ちゃんとした野菜を作るのは難しいのかもしれませんが、自分で食べる分ですので、形が悪くったって、OKなわけです。

時間つぶしにも、最適です。

水やったり、肥料やったり、手入れに時間がかかりますので、退職者にはもってこいですね。

最後に

早期退職してから、どうやって、幸せに生きていくか?

それは、お金の心配が少ない。

人間関係が良好。

やる事がある。

この3点かな?なんて思っています。

まあ、僕の場合は、お金はたりない。

人間関係は不明。

やる事はある。

僕には、『ブログ作成』がありますので、畑仕事も合わせると、結構、忙しくなるかもしれませんね。

これから、一番大切になるのは、『妻との関係』だと思いますが、徐々に距離感を詰めていきたいと思います。

一番、難しいかも・・・・

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。