こんにちは。たかです。
この数日、福岡では、大雨が降っております。
ホントに、バケツをひっくり返したような雨です。
そんな豪雨の中でも、我が家の愛犬君は、散歩に行きたがります。
かなり、変態に近い犬かもしれません・・・
昨日も、雨が小降りになったら、散歩に行こうと思ったんですが、まったくその気配なし。
仕方なく、雨がっぱを着て、愛犬君のお散歩に行きました。
ものすごい雨です・・・
まあ、僕の雨がっぱは、高性能なんで、まったく心配ないんですがね。
ちなみに、これを着ています。
![]() |
【送料無料】ミズノ mizuno ベルグテックEX ストームセイバーV レインスーツ A2JG4A01メンズ レインウェア 雨具農作業・富士登山にも最適 価格:10,800円 |
当然、雨が染みて来ることはありませんが、これの一番良い点は、『蒸れない』ってことですかね。
あっ、すみません。脱線してしまいました。
新築の家から土砂が・・・
愛犬君の散歩コースに、新築の家が建っております。
○○ハウスで建てられた家です。
かなり、お金がかかっていそうな感じです。
ところが・・・
この数日の雨の影響で、新築の家の脇から、土砂が流れ出ていたんです。
実は、この家の裏は、ちょっとした山があります。
竹林になっているんですが、そこから、土砂が流れ出していたんですね・・・
もし、自分の家だったら、心配になってしまうほどの量です。
庭が削れている
まだ、入居してないので、そーっと庭の方を覗いてみました。
そしたら・・・
なんと、庭の一部分が、削れているではありませんか!
しかも、家の土台部分が、削れているんです。
もし、このまま、どんどん削れたとしたら、家が傾いてしまうんじゃないか?って思うほどです。
いや~、雨って怖いですね・・・
山の近くに家を建ててはいけない
今回、つくづく、家を建てる場所は、選ばないといけないと思いましたね。
山の近くに建ててはいけませんね。
大雨が降ってきたら、土砂災害に遭う危険性があります。
そこまで行かなくても、地盤が弱くなりますので、何が起こるか分かりません。
現に、土台が削れていましたからね・・・
最近は、想像もつかないくらいの大雨が降ります。
この数日の雨は、ホントに酷かったですから。
近くの川も、氾濫寸前で、近くの人は避難していたようです。
運よく、氾濫せずに済んだみたいですが。
なので、川の近くに家を建てるのも、やめたほうが良いですね。
最後に
『この辺りは、地盤が良いから大丈夫!』と言われて、山の近くに家を建てる方がいます。
以前見たニュースでは、山のてっぺんに家を建てている人がいましたが・・・
当然、大雨で家は傾いていました。
どんなに、業者さんが『安全です!』と言っても、信じてはいけません。
最近の豪雨は想像を超えていますので、予想外の事が起こります。
今までは大丈夫でも、今後も、そうとは限りませんからね。
そう考えると、マンションに住むのが、一番安全かもしれません。
浸水することも、流されることも、ありませんからね。
我が家は、ちょっと、高い位置にありますので、浸水することはありませんが、築25年は経っていますので、雨の影響で壊れたりしないか心配です。
家の修理代なんか、予定していませんからね・・・
早く、雨がおさまってくれることを願いながら、愛犬君のお散歩に行ってきたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。
![]() |
マイホームはこうして選びなさい 大震災後、家選びで迷った時に読む本 [ 長嶋修 ] 価格:1,543円 |