こんにちは。たかです。
僕は、今年の3月末で会社を早期退職します。
なので、経済的には、不安があります。
妻も、そのことは知っています。
ですが、僕が会社を辞めることに関しては、妻は反対しませんでした。
反対しても、無駄だと思ったのか、経済的に大丈夫だ、と思ったのかは分かりません。
一方、子供たちは、どう思っているかは知りません・・・聞いてません。
でも、安心はしてないでしょうね。
僕の勝手な判断で、会社を辞めるわけですので、家族を不幸にすることは、絶対に避けたいと思っています。
でも、どうやったら、家族を幸せにすることが出来るのか?
経済的に安定させる
もし、幸せになれない条件があるとすれば、1つは、『お金がない』だと思います。
それを、クリアすれば良いわけですから、僕が働きに出れば、問題解決です。
ですが、僕は『雇われる働き方』はしたくありませんので、働きに出れば、僕が幸せになれません。
まあ、今の職場で働くよりは、幸せかもしれませんが。
あるいは、妻に働いてもらう。
でも、これは、100%無理ですね。
妻は、『無理には働かない!』って言ってますので、妻が働きに出れば、妻が幸せになれません。
まずは僕が幸せになる
どう考えても、早期退職を決めた、僕自身が幸せにならないと、家族を幸せにすることは出来ないと思います。
勝手に仕事を辞めて、その上、家の中で『ブスっ』っとしていたら、みんな気分が悪いですよね。
少なくとも、機嫌だけは良くしていたいものです。
そのためにも、僕自身が幸せになる必要があります。
そして、家事など、妻がやっていたことを、少しでも手伝いをしながら、感謝をしていきたいですね。
いまさらですが、妻への感謝の気持ちが伝わればいいなぁって、考えています。
やりたいことでお金が稼げる
なんとなく、予感がするんですが、僕は、いつの日にか、『やりたいことが仕事になってお金を稼げるんじゃないか』って。
かなり、甘い考えかもしれません。
ですが、この数か月でも、『仕事を一緒にやらないか?』とか、お誘いがあります。
これから先、いろんな人との出会いの中で、仕事が見つかるような気もしているんです。
まあ、共同出資とか、お金が動くようなことは、絶対にしませんけどね。
僕の場合は、『生活費の足しくらいの稼ぎ』で良いので、ハードルは比較的低いです。
最後に
仕事が見つかるまで、何年かかるか分かりません。
ですが、『雇われない働き方』で生活費を稼いでみたいんです。
そして、最低でも、妻だけは幸せにしたいと思っています。
お互い好き放題して、死ぬときに『楽しかった!』って感じで、逝きたいですね。
まだ、そんなこと考えるの早いか・・・
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。