次の日が仕事だったのに憂鬱じゃなかった。おまけに早起きした。なぜか?

 

こんにちは。たかです。

昨日の夜は、平日の夜のような気分でした。

通常は、休日最後の夜は、『あ~、明日は仕事だ。行きたくない・・・』ってなるんですが、昨晩は違いました。

別に、仕事のことなんか、まったく考えてなかった。

『会社に行きたくない・・・』って、感じなかったんです。

かといって、仕事が無いわけではありません。

まだまだ、大イベントを抱えています。

昨晩は、なぜ、憂鬱な気分にならなかったのか?

大イベントが一つ終わったから

一つの理由としては、大きな仕事が一つ終わったからかもしれません。

僕の中で、かなり負担がかかっていましたから・・・

それが、終わったことで、開放感を感じていたのかもしれません。

イベントが終わった次の日は、別に開放感なんか感じなかったんですがね。

時間と共に、心が解放されているようです。

もしかしたら、退職後も、こんな感じかもしれませんね。

退職して、すぐには、なんとも思わない。

時間と共に、『あ~、会社、終わったんだ。自由なんだ』って。

退職が現実味をおびてきた

昨日は、引っ越し屋さんの下見がありました。

単身赴任の引っ越しですから、下見と言っても、数分でおわりました。

しかも、大きな電化製品は、処分して実家に戻りますので、ほとんど、物はありません。

ダンボールも、中型が、5枚くらいで済みます。

そして、引っ越しの日も決定しました。

こんなことがあったんで、なおさら、退職を実感して、仕事の事を考えなかったのかもです。

自分でも、よく分かりません。

朝、猛烈に早起き

なんと、朝、3時に目が覚めました。

仕事に行くのがイヤで、眠れなかった訳ではありません。

ぐっすりです。

目覚めも、最高でした。

頭もスッキリしていますし、体の調子もいいです。

やっぱり、仕事のストレスとは、体や心に、大きな負担をかけているんですね。

憂鬱な気分さえなければ、こんなに、気持ちよく生きれるとは、思ってもみませんでした。

これが、本当に、退職したら、もっと調子よくなるんでしょうね。

もしかしたら、僕の右耳も、聞こえるようになるかも・・・なんて。

最後に

仕事をするのも、あと少しです。

まだ、大きな仕事は抱えていますが、かなりストレスは軽減されているみたいです。

ですが、仕事を辞めれば、また、違うストレスを感じるかもしれません。

今の妻がそうです。

『足るを知る』

欲求を追い求めていては、キリがありません。

今の状況で満足。

そして、自分がやりたいことを追い求める。

この気持ちを忘れずに、退職後は、生活していきたいですね。

明るく・楽しく・優しく・感謝して、毎日を送りたいと思います。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。