やりたいことじゃなくて、やりたくないことを考えてみた。意外とすぐ出てきた

 

こんにちは。たかです。

僕は、今年の3月末で会社を早期退職します。

会社を辞めた後は、何をするか、まったく考えていません。

たぶん、何もしません。

いつもは、『会社辞めたら、何しようかな?やりたいことやろうかな?』なんて、妄想をしております。

ですが、この『やりたいこと』って、なかなか、出てこないんですね。

以前の記事にも書きましたが、『やりたいこと』って、自分が経験したこと、見たこと、聞いたことの中からしか、見つからないんです。(たぶん)

当たり前かもしれません。

まったく、何にも知らないことを、『これ、やりたいです!』って思わないですよね。

僕は、『これ、やりたいな!』っていうものが、浮かんできません。

まだまだ、僕は、経験不足です。

サラリーマンで、仕事ばっかりしてたんで、経験が足りないんですね。

たまの休みは、寝てばっかりでしたからね・・・

つまらん男です。

ということで、今日は、逆に、『これだけは、やりたくない!』ってことを、考えていました。

さて、僕が、やりたくないこととは?

スーツを着たくない

実は、僕、もう、スーツを着たくないんです。

なんか、見るのもイヤなんですね。

仕事するなら、普段着がいいんです。

ベンチャー企業みたいな、服装自由な職場ってあるじゃないですか?

あんな感じがいいんですね。

自由に仕事してます!って感じで良くないですかね?

僕の勝手な妄想ですが・・・

人に気を使いたくない

僕は、あまり、お客さんに気を使わないタイプなんですが、それでも、一応は、気を使いますよね。少しくらいは・・・

ちょっとしたことで、激怒りする人が、最近、多いような気がします。

逆に、偉そうにする人は、減ったような気がしますが。

いろんな人がいるんで、おもしろいとは思うんですが、もう、疲れました。

面接に行きたくない

いわゆる、『雇われたくない』ってことですね。

面接って、『あの~、僕のこと雇ってくれませんか?』ってことですよね。

『僕って、こう見えても、こんな特技あるんです~』って、自慢しないといけないんですよね。

そういう事って、一番、苦手です・・・

まあ、大学生の時の就職活動では、嘘八百もできましたが、今となっては、無理ですね。

『たかさんの特技はなんですか?』なんて聞かれても、『え~、魚釣りです!』くらいしか、答えれませんからね。

ハイ、不採用って感じでしょうね。

最後に

僕が、やりたくないことをしなくていい仕事って、なんでしょうね?

雇われずに、スーツは着ずに、人に気を使わない。

まあ、自営業で、1人で、私服でする仕事でしょうか?

ん~、そんな都合のいい仕事なんてあるのかな?

まあ、ゆっくりと、探したいと思います。

明日も、また、仕事です。(当たり前ですよね)

無理やりですが、明るく・楽しく・優しく・感謝して、仕事に励みたいと思います。

ホントかな?

本日も最後までお付き合いありがとうございました。