今こそ!新・緊急事態宣言を出すべきでは?もちろん、あれも出してください。

 

こんにちは。たかです。

毎日、毎日、コロナ新規感染者数が増えていますね・・・

昨日は、全国で1万8000人を超えたそうです。

東京都は4989人で過去最多には及ばなかったそうですが、大阪府1654人、埼玉1528人、福岡1040人、沖縄732人、愛知703人など、各地で過去最多を更新したみたいです。

すごいですね・・・

僕としては、どれだけ感染者数が増えても、医療を受けられる体制が整っていれば、問題ないと思っています。

しかし・・・

現実は、とんでもない事になっているみたいです。

自宅療養者ばかり・・・

千葉県の熊谷知事は、こんなことを言っています。

『現在起きていることは見えにくい大災害だ!』だって。

そんな、のんきなこと言ってていいんですかね・・・

千葉県内の療養者8369人のうち、入院しているのは903人らしい。

10人に1人しか入院できていない。

まあ、軽症者なら、自宅療養でも良いんですがね。

1日も早く、入院できる体制を作ったほうが良いんじゃないですかね。

でっかいプレハブでも建てて、入院施設でも作ったらどうなんだろうか?

そこで医師・看護師さんに治療してもらう。

自宅で療養するより、患者さんは安心するんじゃないかな?

新・緊急事態宣言発令!

このままだと、感染者数が減りませんから、医療体制は作れません。

なので、『新・緊急事態宣言』を発令して、再度、自粛をお願いする。

当然ですが、自粛する理由を、菅さんが説明しなければいけません。

たとえば、『みなさんが入院できるよう、医療体制を整えるので、これから1か月間、外出をしないでください!』みたいに。

そして、国民ひとりあたり30万円を支給する。

自営業者には、粗利を補償する。

そうやって、国民の動きが止まっている間に、医療体制を整えるしかありません。

最後に

菅さんは、国民に行動の自粛を訴えていますが、それ以上の策はありません・・・

今までと同じ事をやろうとしています。

それでは、改善するはずありません。

ワクチンを打っても感染はします。

そのうち、ある一定数は重症化もするわけですから、医療体制は整えておくべきです。

これさえ出来れば、軽症患者さんは一般開業医の先生に治療をしてもらい、中等症~重症患者さんは、入院すればいいわけです。

新型コロナも、2類相当から5類に変更したほうが良いかもですね。

みなさんは、この先、どうしたらいいと思いますか?

本日も最後までお付き合いありがとうございました。