こんにちは。たかです。
今日も朝から、福岡は大雨が降っておりました。
ですが、ハローワークには行かないといけませんので、イヤイヤ地下鉄に乗って、求職活動に行ってきました。
月に2回の求職活動なんですが、だんだん、面倒になってきましたね・・・
でも、お金を頂くためには、やるしかありません。
行けば、お金がもらえる!
なんだか、サラリーマンと同じ感じがします。
さて、今日も地下鉄の中で、サラリーマンの方々の会話を聞いてしまいました。
別に、聞き耳を立てているわけじゃありませんよ。
大きな声でしゃべっているので、聞こえてしまったんです。
でも・・・
やっぱり、サラリーマンとは、つらい職業なんだと感じてしまいました・・・
地下鉄内でお説教
今日、出くわしたサラリーマンは、20代~40代の3名の方々です。
どうも、ひと仕事終わった後みたいで、その反省会を地下鉄の中でやっていました。
すごいですね・・・
僕だったら、居眠りしていると思いますが。
この3名の会話ですが、だいたい、こんな感じです。
40代の先輩らしき人が、20代の若い人に、こんな事を言っていました。
『今日のプレゼンは、全然、ダメだな。言い回しが悪いから、相手に伝わってないな!』みたいな感じでした。
ん~、完全なる、『ダメだし』ですね。
なにも、地下鉄の中で言わなくてもいいだろうに・・・って思っちゃいました。
すると、30代の先輩が、追い打ちをかけます。
『それと、自信が無さ過ぎるんだよな、おまえは。もっと、自信を持たないと、相手に伝わるぞ!』だって。
これを聞きながら、『お前が、そんなことを言うから、後輩は自信をなくすんだよ!』って思ってしまいました。
『なんで、良いところ見つけて、褒めてやらないんだ!』って言ってやりたかったですね。
後輩君は、しょんぼりしてました。
会社、辞めなきゃいいけど・・・
僕もこんな感じだった
思い返せば、僕も、この後輩のように、『ダメだし』の連発でしたね・・・
つらい毎日でございました。
この地下鉄の出来事をみながら、自分のサラリーマン時代を思い出してしまいました。
『あ~いやだ。やっぱり、こんな環境には戻りたくない!』
こんな思いが、頭の中を駆け巡りました。
もし、僕が再就職でもしたら、大変なことになりそうです。
ポンコツサラリーマンだった僕が、5か月も仕事をしてないわけです。
そのポンコツさに、磨きがかかっているに違いありません。(ピッカピカです)
どうしようもなく、使い物にならない・・・
先輩方に、怒られている自分の姿が、容易に目に浮かびます。
最後に
僕は、絶対に、サラリーマンに戻ってはいけないと思いました。
もう、あんな怒られるような環境には、耐えられません。
おそらく、速攻で、心が病んでしまうでしょう。
仕事を辞めると、『怒られ耐性』が無くなってしまいます。
なので、なんとか、『雇われない働き方』を見つけなければ・・・
今日は、地下鉄での出来事を書いてみました。
つまらん内容で、すみません。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。
![]() |
なぜかお金がなかなか貯まらない若いサラリーマンが知っておきたいお金の教科書 [ 佐藤治彦 ] 価格:1,512円 |