こんにちは。たかです。
世の中には、いろんな人がいるもんです。
沖縄にお住いの高齢のご夫婦のはなしです。
旦那さんは78歳、奥さんは79歳で、奥さんはちょっとご病気があるみたいです。
このご夫婦、かなり変わった生活をされています。
普段は、家にいるわけではなく、車の中で生活しているようです。
何しているのか、分かりませんが・・・
仕事もしてないようですし。
そして、家には寝に帰るだけのようです。
おどろきは、食事です。
自炊はしていない
タイトルにも書きましたが、このご夫婦は、1日3食、コンビニか牛丼チェーン店で済ませているようです。
ん~、僕からすれば、かなり贅沢なような・・・
単純に、牛丼380円を1日3回食べたとしても、1140円かかります。
それが、2人分ですので、1日2280円の食費がかかるわけです。
1か月では、68400円です。
金融庁が発表した、高齢者の食費が、ちょうどこのくらいでしたね。
もしかして、今の高齢の方って、自炊してないんですかね・・・
更におどろきのガソリン代
一番ビックリは、ガソリン代です。
このご夫婦は、毎日車の中で生活しているようですので、ガソリン代がかなりかかっています。
その額、なんと、2万円なんだそうです。
どこを走っているんですかね?
毎日、ドライブ??
食費とガソリン代で、約9万円かかることになります。
まあ、家にはほとんどいないみたいですので、光熱費は月に1万円もあれば十分でしょう。
おそらく、家賃も要らないみたいですので、合計で10万円が生活費になります。
年金はいくらもらっているのか?
ご夫婦で、月に11万円の年金を受給しているようです。
2人とも、国民年金なんでしょうね。
ですが、なんとか生活はできるみたいです。
こう考えると、食費にお金を贅沢に使っても、生活できるってことですね。
仮に、自炊をすれば、半分のお金で十分です。
我が家なんか、食費3万円かかっていませんからね。
残りの半分は、他のことに使えることになります。
それを上手に使えば、文化的な生活が送れそうです。
最後に
このご夫婦の話を知って、『年金で、何とか生きれるもんなんだな!』って感じました。
ポイントは、『家賃が要らない』ってことですかね。
このご夫婦も、もし、家賃が必要だったら破産しています。
最低でも、『食費』、『光熱費』が負担出来れば、生きていけるってことですね。
その他のものは、『贅沢品』ってことでしょうか?
僕のライフプランでは、70歳で貯金が底をつき、年金だけで生きてく予定です。
『そんなこと出来るかな・・・』って、内心不安だったんですが。
『ギリギリの生活をすれば、出来ないことも無い』って感じでしょうか?
ですが、このご夫婦のようには、なりたくないですね。
70歳以降も、文化的な生活を少しでもできるよう、今のうちから準備をしておきたいです。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。