こんにちは。たかです。
僕は、毎朝、愛犬のお散歩に行くんですが、その途中に、5名ほどのおじさま方とお会いします。
みなさん、定年退職されて、健康の為に散歩をしているといった感じです。
毎朝、お会いしますので、『おはようございます!』って声に出して頭を軽く下げてます。
ですが・・・
このおじさま方は、全員、僕のことを『無視』です。
目も合わせませんし、頭も下げませんし、いわんや、声も発しません。
『なんで、あいさつくらい出来ないんだろうか・・・』って、ちょっと悲しくなります。
しかも、なんか、不機嫌そうなんです、朝から。
しかっめつらで、お散歩してますよ。
そんなことじゃ、健康にはならないと思いますが・・・
おばさまは絶好調
ところが、おばさま方は、全員、絶好調ですね。
よく話しかけられます。
『あら~、かわいいワンちゃんね!』って。
全然、かわいくないですよ。
毛が生え変わっている途中の柴犬なんて、かなり、みすぼらしいです・・・
おばさま方は、朝からハイテンションですし、挨拶も良くしてくれます。
やはり、女性の方が、集団生活に向いているんですかね?
不機嫌なのは、サラリーマンの癖?
僕も、サラリーマンの頃は、かなり不機嫌でしたね・・・
特に、月曜日の朝なんて、最悪でした。
朝から機嫌悪いですから、すべてに腹が立つんですよね。
挨拶なんか、どうでも良いって感じでした。
でも、無視するようなことは、ありませんでしたね。
ちゃんと、『おはようございます!』くらいは、言っていましたが。
もしかしたら、このおじさん方は、その癖が抜けきれないんですかね?
それとも、まだ、不機嫌になる原因があるんでしょうか?
奥さんですかね?
あっ、別に奥さんが悪いって言っているわけじゃありませんよ。
妻のアルバイト先でも同じみたい
妻のアルバイト先は、おじさま方が、大勢いらっしゃるようなんです。
年代的には、55歳~60歳くらい。
もうすぐ定年みたいな人が多いそうなんですが、これまた、不機嫌な人が多いみたいです。
いつも、『ムスッ!』とした感じで、話しかけづらい雰囲気を出しているようです。
いますよね~、こんなおじさん。
僕の勤めていた会社にもいました。
なんか、怖そうな顔して、机の前に座っているんですが、何もしないんですよね。
っていうか、出来ないんですよね・・・
さらに、なんど妻が挨拶しても、無視されるそうです。
もう、『人として、どうか?』って感じてしまいます。
妻もさすがに、『もう、挨拶もしないし、口もきかない!』って、激怒り状態です。
お~、こわっ!
ストレスなのか?それとも・・・
不機嫌になる原因の一つには、ストレスがあるかもしれませんね。
『いつ、クビ切りになるか分からん・・・』みたいな。
ですが、不機嫌だからといって、挨拶をしないっていうのは、良くありません。
それとこれとは、別問題です。
ですが、もしかしたら、『高齢男性特有のものかな?』なんてことも感じます。
知らない人に対して、友好的になれない。
これって、感じませんか?
おじいさんになると、友好的なんですが、ちょうど50~60歳の男性って、なんか、取っつきにくくないですか?
僕だけかな?
こんな風に感じるのは。
そういえば、僕も50歳になるんですがね・・・
最後に
最近、楽しそうじゃない男性を数多く見たので、書いてみました。
せっかく定年退職して、自由になったのに、しかめっ面で生きていくのは、どうかな?って感じます。
もっと、楽しく、知らない人とでも、挨拶くらいは出来るようになりたいものです。
『自分は大丈夫!』って思われるかもしれませんが、ご注意ください。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。