こんにちは。たかです。
もし、社会人1年生に戻るとしたら、その先の人生、どうやって生きていきますか?
寒さのためか、また、変なことを妄想しております・・・
ここからは、僕の、妄想のお話です。
社会人1年生と言えば、当然ながら、独身であります。
みなさんなら、結婚しますか?
それとも、独身で生きていきますか?
ちょっとだけ、考えてみました。
独身なら・・・
めでたく、年収500万円の会社に就職できたとしたら、手取りで、年に400万円くらいはあるんでしょうか?
年間200万円で生活したとしても、1年間で200万円は貯金することが出来ます。
これを、20年間続ければ、なんと、42歳くらいで約4000万円の貯金があるわけです。
これを利回り3%で運用すれば、年に120万円がいただけるわけです。
節制した生活をすれば、これだけでも、生活出来そうですね。
仮に、月に5万円でも収入を得ることが出来れば、それだけでも、年に60万円になります。
すると、年間で120万円+60万円=180万円の収入になりますので、楽勝で生きていけそうですね。
独身なら、42歳でリタイアも夢ではありません。
この生き方もいいかもな・・・
結婚するなら・・・
もし、結婚するなら、条件があります。
それは、『リタイア志望』の女性だということです。
『あたしも、40歳くらいで、仕事を辞めて自由に生きたい!』みたいな人です。
そして、『その為なら、節制した生活も大丈夫!』って言ってくれる人ですね。
仮に、夫婦で年収800万円あれば、手取り600万円くらいにはなるでしょう。
年間300万円で生活しても、1年で300万円は貯金が出来ます。
10年で3000万円、20年で6000万円の貯金ができるわけです。
さらに、退職金もあるでしょうから、貯金はもっと増えるわけです。
30歳で結婚して、50歳でリタイアしたら、おそらく、7000万円以上の貯金が出来るんじゃないでしょうかね。
もっと、早めにリタイアしてもOKかな?
年金だけでも生きていけるかも
夫婦共働きで、50歳まで働いたら、年金だけで生活できるでしょうね。
おそらく、2人で30万円くらいは、貰えるんじゃないでしょうか?
僕の感覚からすれば、楽勝で生きていけます。
ってことは、貯金した7000万円は、年金支給年齢までにすべて使い切っても大丈夫という事です。
ん~、たぶん、使い切れないな・・・
![]() |
最後に
すみません・・・妄想が激しすぎましたかね。
みなさんなら、どうしますか?
僕なら、独身を選択しますかね。
妻には言えませんが・・・
結婚生活は、楽しいこともありますが、きついこともあります。
もし、生まれ変わるのであれば、今度は、独身生活をやってみたいですかね。
そして、完全フリーな生活を送ってみたいものです。
でも、生まれ変わったら、この世のことは、忘れているんだろうな・・・
ポンコツおじさんの妄想について、書いてみました。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。