会社を辞めて、1年3か月が経過した。今の心境は?

 

こんにちは。たかです。

僕は、2019年3月末に会社を早期退職しました。

それからは、無職生活を送っています。

ですので、無職生活も、約1年3か月が経過したことになります。

だんだんとこの生活にも慣れ、周り近所の方にも、認知?されてきました。

さて、この1年3か月で、心境の変化はあったのか?

ちょっとだけ、今の気持ちを書いてみたいと思います。

おもしろくなってきた

ハッキリ言えば、50歳で会社を辞めて仕事もせず、好きな事をしているなんて、そんな人はまわりにいません。

定年退職したおじさんはいますが、僕の年齢で、ブラブラしている人は見かけません。

まあ、僕は田舎に住んでいますので、近所の人はほとんど知り合いです。

でも、『普通、人がやらない事をやっている自分』が、最近、おもしろくなってきました。

近所のおばさんから、お説教される事もありますが、それもおもしろいです。

『何をしてるの?』って聞かれて、『何もしてない!』って答えた時の、相手の反応。

これを見るのもおもしろい。

『あんた、大丈夫?』みたいな目で見られますからね。

心の中では、『案外、大丈夫かもよ』なんて、思ったりしています。

お金の心配をしなくなった

『まったくお金の心配をしない!』ってことではありません。

会社を貯めた当初と比べて・・・ってことです。

インデックス投資を始めたり、外貨建てMMFを始めたり、いろんな事をやっています。

だからと言って、お金の心配が無くなるわけじゃありません。

だって、投資ですから、資産が減る可能性も高いわけです。

それよりも、『意外とライフプランよりも、お金って使わないんだな・・・』ってことが分かってきたからかもしれません。

月に15万円あれば、なんとか生活出来ます。

20万円を超えることなんか、まず、ありません。

しかも、子供の学費の仕送りも、少なくて済んでいますし。

そして、『どうしようもなくなったら、働きに行けばいいや!』って思うようになりました。

これが、大きいかもしれませんね。

やりたいことが湧いてこない

ただし、未だに、やりたいことが湧いてきません。

なので、ずっと、同じ生活を送っています。

夜、散歩をしながらとか、金曜日の夜にビールを飲みながら、『何がしたいのかな・・・』なんてことを考えてます。

でも・・・

何も浮かんできません。

おそらく、今の生活を続けていくんでしょうね。

1億円貯める方法をお金持ち1371人に聞きました

新品価格
¥1,815から
(2020/6/25 18:47時点)

最後に

会社を辞めて、約1年3か月になりますが、何も変わっていません。

もしかしたら、このまま、年を取っていくのかも。

もしこれが、サラリーマン時代だったら、『これじゃいけない!』って思ったかもしれません。

でも、今は、こう思います。

『このままでもいっか!』って。

そのくらい、今の生活に満足しているのかもです。

上を見ればきりがありません。

会社を辞めてからは、上を見ることが無くなったのかも。

向上心みたいなものは、僕からは無くなったみたいですね。

ですが、まだ、リタイア生活は始まったばかり。

この先、どうなっていくのか?

自分でも、楽しみであります。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。