こんにちは。たかです。
僕は、2019年3月末に会社を早期退職しました。
そして、その後は無職生活をやっております。
なので、無職になってから1年2か月が経過したことになります。
ブログ読者の方から、こんなメールをいただくことがあります。
『早期退職しなければ良かったと思うことってありますか?』って。
結論から言えば、『ありません!』です。
この1年2か月の間、ただの1度も、早期退職したことを後悔したことはありません(たぶん)。
今日は、その理由を書いてみたいと思います。
お金に困ってない
今のところ、お金には困っていません。
会社を辞めてから、約1年間は、失業保険をもらっていました。
失業保険の金額は記載できませんが、我が家の生活費としては、十分すぎる額でした。
おそらく、貯金出来たんじゃないかな?
なので、完全無収入になったのは、まだ、2か月くらいです。
だからかもしれませんね・・・
お金が減った感じがしないのは。
もしかしたら、今後、どんどんお金が減っていけば、不安になって、早期退職したことを後悔するかもしれません。
ですが、その可能性は、かなり低いと思います。
ライフプランどおりに使っていけば、お金が無くなることはありませんからね。
働けと言われない
無職になった当初は、こんなことを家族から言われていました。
『いつから、働くの?』って。
なぜか家族は、僕を働かせようとしていたんです・・・
会社を辞める前に、『僕は、もう働きません!』って家族に宣言したんですがね。
まさか、本気で言っていると思っていなかったのかも。
ですが、最近では、一切、『働け!』と言わなくなりました。
もう、あきらめたのかな・・・
1日中、家の中にいるんですが、結構、楽しんでいるので、『働け!』って言えないのかも。
無職であることを、家族が認めてくれたら、居心地がよくなりますね。
やることがないなんてない
『会社を辞めたら、やることがなくて、暇になるぞ!』
『そしたら、仕事がしたくなる!』
なんてことを、退職前には、散々言われました。
ところが・・・
やることがないなんて、ありえません。
やることはありますので、朝から忙しいです。
『気がついたら、もうお昼・・・』って感じです。
なので、暇だと感じることは、まったくありません。
ってことは、『仕事をしたい!』なんて感覚には、絶対にならないと思います。
逆に、『もっと、自由にやりたいことをしたい!』って思っているくらいですから。
![]() |
新品価格 |
最後に
おそらく、この3つがあるので、僕は早期退職したことを後悔していないんだと思います。
もし、この先、後悔するとしたら・・・
それは、お金が無くなった時ですかね。
突然、想定外の大きな出費が発生すれば、お金が無くなってしまいます。
その程度しか、貯金ありませんので・・・
そうなったら、ひょっとしたら、後悔するかもなぁ。
まあ、出来る限り、そうならないように、気をつけたいと思っています。
早期退職をして、リタイア生活を考えている方は、この3つを大事にされてはいかがでしょうか?
本日も最後までお付き合いありがとうございました。