こんにちは。たかです。
先日、我が家に起こったお話です。
朝5時くらいに、ヨロヨロになった愛犬君を散歩に連れて行こうとしていました。
すると、息子とその友達が、我が家の方に向かって歩いてきます。
コンビニの袋をぶら上げて。
ん???
今から、何する気だ?
もしかして、我が家で飯でも食おうとしているのか?
朝、5時だぞ。
こんな時間に、人を連れてくるか?普通・・・
そんなことが頭の中をグルグルと駆け巡っていました。
帰ってみたら・・・
そして、30分くらい、ヨロヨロの愛犬君を散歩に連れていき、家に帰ってきました。
すると・・・
やはり、24歳の男が2人、家の中で飯を食っていました。
もちろん、妻は大激怒!
妻曰く、『朝っぱらから、友達連れてくるかね?息子もバカやけど、友達もバカやね!』だって。
妻のご機嫌は、猛烈にななめ・・・
仕事に行く前なので、普通の時でも、機嫌が悪いのに。。。
もう最悪です。
でも、これだけでは終わりません。
おひとり様追加
妻が激怒していると、家のインターホンが『ピンポーン』って。
なんだか、イヤな予感です・・・
もしかして、息子の友だちが、やって来たのでは・・・
恐る恐る、外を見てみると、若い男が立っていました。
そうです。
予感は大当たり。
おひとり様追加になり、3人で、ご飯を食べていたようです。
全員無職???
さすがに、これは良くないので、息子に言いました。
『友だちを連れてくるのは、もうやめてくれ』と。
息子も、これには納得しました。
まあ、当たり前ですがね。
さらに、こう聞いてみました。
『平日の朝なのに、友達は、仕事はしてないの?』って。
すると、息子の返事は、『うん、今、みんな無職』だって。
どうなっているんでしょうかね・・・
我が家の息子も無職ですが、こんなに無職がいるとは。。。
ホントに、情けなくなってしまいました。
最後に
僕の感覚からすれば、24歳で無職状態って、無茶苦茶焦ると思います。
だって、お金もありませんからね。
仕事も見つかるかどうか分かりませんし、仮にあったとしても、とんでもない会社かもしれません。
でも、今の子は違うんですかね・・・
何をどう言えばいいのか。。。
いまのところ、息子は働く気があるようなので、職を探しています。
なので、そっとしているんですが。
いつになったら、仕事を始めるのか?
いくつになっても、手のかかる子供です。
同じように育てたのに、娘とは大違い。
子育ては、難しいですね・・・
本日も最後までお付き合いありがとうございました。