こんにちは。たかです。
最近は、働き方改革が導入されて、有給休暇を取る人も増えたんじゃないですかね。
仕事をしていた時は、僕も、有給休暇を取ることがありました。
3泊4日で釣り旅行に行ったりしていましたね。
旅行と言っても、1人でいろんな防波堤を釣り歩いているだけなんですが・・・
夜は、ホテルに泊まることもありましたが、車で寝ている事の方が多かったですかね。
そんな時でも、携帯電話は手放せませんでした・・・
だって、いつ、会社やお客さんから電話があるか分かりませんからね。
旅行中に仕事の連絡が来た経験がある人は6割以上
エアトリが調べた『旅行と仕事』に関するアンケートの結果をみました。
そしたら、『旅行中に仕事の連絡が来たことがある』と答えた人は、62.8%いたんだそうです。
当然、旅行中は有給休暇を使っていますので、他の社員さんは仕事をしているわけです。
まあ、その人が有給休暇を取っているかどうかなんて、同じ事務所なら分かりますが、他の場所で働いていたら、知らないこともありますよね。
僕も、経験あります。
急ぎの用事があったので電話をしてみたら、『すみません、今週、有給休暇をとっていまして・・・』なんて言われたことがあります。
そんな時は、『あっ、ごめんなさい。知らなかったもんですから・・・』って言うしかありません。
お客さんは仕方がない
お客さんから連絡が来る場合がありますが、それは、仕方ありません。
一度だけ、僕が有給休暇を取っていたことが、お客さんにバレたことがあります。
有給休暇を取って、子供と遊んでいたら、お客さんから電話がありました。
仕方がないので電話に出たんですが、子供が大声出して大騒ぎ。
お客さんから『たかさん、何しているの?仕事は?』なんて言われたことがあります。
今みたいに、有給休暇を堂々と取れる時代じゃなかったんですね。
でも、正直に『今日、有給休暇もらって、お休みしてまして・・・』って答えました。
そしたら『あっ、そうだったの。ごめんね。また、明日でいいよ』って電話を切ってくれたことがあります。
すぐに電話を切ってくれてうれしかったんですが、『実は、明日も休みなんだけど・・・どうしよう』って思ったことを覚えています。
休みだと知っていても連絡する?
このアンケートを見ていて驚いたことがあります。
それは、『旅行中の同僚に仕事に関する連絡をしたことがある』って答えた人が、2~3割いたそうなんです。
休んでいるのを知っているのに連絡をする。
これって、かなり緊急な用件だったんですかね。
それとも、空気が読めない人たちなんでしょうか?
あるいは、仕事人間なのか?
自分がされたらイヤな事は、他人にもやってはいけませんよね。
![]() |
やった。 4年3カ月も有給休暇をもらって世界一周5万5000 [ 坂本達 ] 価格:1,836円 |
最後に
今や、僕の携帯電話は不携帯になっています。
まず、僕に大事な用件なんて、ほとんどありません。
かなり緊急の用件であれば、自宅電話にかかってきます。
仕事をしていた時は、携帯電話を家に忘れると不安で仕方ありませんでした。
でも、今ではそんな気持ちには、まったくなりません。
1日、携帯電話を触らない日もあるくらいですからね。
リタイアすると、ホントに楽になりますね。
釣りをしてても、集中することが出来ますし。
サラリーマンのみなさん、有給休暇を取る時は、万全の準備をして、仕事の電話が入らないようにしてくださいね。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。