こんにちは。たかです。
この季節になると、お中元何にしようかな?って悩んでいました。当然ですが、会社の上司に送るんではありませんよ。仕事関係のお客さんにです。
経費を使って送っていたんですが、不況のため経費も削減でされたんで少額で喜んでもらえるものを考えていました。なかなか難しんですよね。
今まで送ったものを思い出しながら書いてみたいと思います。
喜んでもらえたお中元ベスト3
予算面はかんがえずに書きます・・・すみません。
第1位 ステーキ肉(すき焼き肉もありです)
これって、値段を気にしなければ喜んでもらえますね。特に、こどもさんがいる家庭には好評でした。お客さんの奥様にすぐに顔を覚えてもらえましたね。値段もピンキリですが、すき焼き肉だったら少しは安いですね。インパクトは大です。
第2位 お酒
これは、送る相手がお酒好きでないといけませんが・・・。僕は結構つかってました。ビールはいろんな所から来るので避けてました。日本酒か焼酎ですね。日本酒は結構な値段するので、焼酎がいいですね。
めずらしい焼酎でも、お手軽な値段でありますから助かりました。送った後からどこで手に入れたか教えてくれって言われたことも多かったです。一緒に飲もうって誘ってくれました事もありましたし、仕事面でもよかったです。
第3位 水炊きセット
自己紹介で書かなかったんですが、僕は福岡で育ちました。水炊きって普通に晩ごはんだったんです。子供のころは。でも、今ってブランド化されてるんで、福岡以外の方には意外と喜んでもらいました。
主婦からすると晩ごはんの手間が省けるんでいいみたいです。うちも貰ったことあるんですが、嫁さん喜んでました。こんなんがいいんだって思いましたね。結構おいしいんですよね。こどものころ食べてた水炊きとは質が違ってました。
奥さんに喜んでもらえるのがいい!!
仕事でお中元を贈るときって奥さんが喜ぶものがいいですね。その後、奥さんがやさしくしてくれることが多くなって、やりやすかったです。ひとつだけ、失敗をご紹介します。
これはご注意
北海道に行ったときに、カニを一匹送ったことがあるんです。生きたままですよ。きっとびっくりしてもらえると思ったんですが、後日その方に会ったときに一言いわれました。
『今度カニを送ってくれる時は、なべに入れて送ってね!』って・・・どういうこと?って感じでした。真相はこうでした。
カニを茹でようとしたら、カニを丸ごと入るなべがなくてこまったそうです。結局、なべを買いにいって茹でたそうです。(お金を使わせてしまいました・・・)みなさんはこんな不始末ないと思いますが。
ですが、もうお中元で悩むこともなくなりそうです。サラリーマンやめるわけですから。今年はお客さんには送らないことにしました。お世話になった方だけに送ろうかな・・・