ホントか?2億5000万円で出来るの?また、国民を騙すのか。

 

こんにちは。たかです。

先日、ニュースで、こんなことを報道していました。

『国葬経費 2億5000万円』です。

安倍さんの国葬費用ですね。

報道によれば、こうです。

『9月27日に行われる安倍元首相の国葬のための予備費およそ2億5,000万円が、26日にも閣議決定される見通し』

『国葬の経費としては、会場の設営費や借り上げ料、セキュリティー強化の費用に加え、一般献花の費用を含める方向で調整が進んでいる』って。

ホントですかね?

足りるの?

国葬のため、2億5000万円を出すみたいです。

内訳は、会場費・設営費・借り上げ料・セキュリティー強化費らしいですが・・・

ある報道では、中曽根さんの葬儀の時、約2億円かかったと言われています。

でも、その時の参列者って、かなり、少なかったんじゃないですかね。

今回の安倍さんの場合、6400人になるらしいですから、中曽根さんの時とは、比べものにならないと思います。

現段階では、米国のオバマ元大統領や、フランスのマクロン大統領、インドのモディ首相らが出席を検討しているらしいです。

そうなると、警備も厳重にしないといけないでしょうからね。

2億5000万円じゃあ、足りないんじゃないでしょうか・・・

正直に言ってほしい

実際には、何十億円も使うんでしょう。

そして、国民には、正確なことは伝えない。

自民党って、こうやって、国民を騙そうとしますよね。

僕は、そこが嫌いなんです。

なぜ、ホントの金額を言わないのか?

国民をバカにしています。

もう一度、選挙のやり直しをしてほしいくらいです。

最後に

何も決められない岸田さんが、安倍さんの国葬をすぐに決めました。

僕は、そこに、大きな違和感があります。

なぜ、岸田さんは、即決したのか?

いや、即決できたのか?

もしかしたら、国葬は、はじめから決まっていたのかも・・・

そして、運営を取り仕切る会社も決まっていたのかも。。。

陰謀論は好きではありませんが、そんなことを考えてしまいます。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。