こんにちは。たかです。
昨日は、風邪と1日、戦っておりました。
僕の得意技で、熱を下げようとしたんですが、あまり効果がなかったんです。
得意技に関しては、こちらの記事をご確認ください。
たいしたこと、書いてませんけど。
ですが、こんなことは、珍しいんですよね。
もともと、38度5分くらいだったのが、僕の得意技で、37度8分まで、熱が下がりました。
まあ、下がってはいるんですが、効果はいまひとつです。
普通なら、36度台まで下がっていても、おかしくないんですが・・・
でも、今回、なぜ、下がらなかったのか?
免疫力がかなり落ちている
僕は、これが一番の原因だと思います。
そもそも、僕自身の免疫力が落ちているので、どんなに体温を上げて、ウイルスをやっつけようとしても、ダメだったんだと思います。
なので、今朝、熱は下がったのですが、いまひとつ、調子が良くないんです。
僕は、2日続けて風邪で調子が悪いなんて、ほとんど経験したことありません。
完全に、治りきっていないんですね・・・
なぜ、そんなに免疫力が落ちたのか?
やりたくない仕事を毎日やっている
絶対に、これだと思っています。
やりたくない仕事を、かれこれ、数か月はやっています。
そして、その集大成が、2月に行われるわけです。
僕にとっては、ストレスが2月に向けて、どんどん大きくなってきています。
しかも、その仕事を頑張ったところで、僕は3月に辞めてしまいますので、なんの評価にもなりません。
やる気も出ません。
ですが、仕事を中途半端に出来ない性格でもあるわけです。
僕は、このはざまで、苦しんでいるって、とこでしょうか?
普通にこなしていた仕事が億劫になる
もうひとつ、困ったことは、いままで、普通にやっていた仕事が億劫でなりません。
やりたくない。
特別、難しい仕事ではないんですが、なぜか、面倒に感じる。
ゴールが見えてきているので、気が緩み始めているんでしょうか・・・
あと少しなんですがね。
実は、今が、仕事やってて、一番きついです。
もしかしたら、これから、もっときつくなるのかな?
最後に
2月の大イベントが終わったら、適当に休みを入れていきたいと考えています。
週休3日とか4日とか。
引継ぎ事項とか、残務処理なんかあると思うんで、ガーっと休むより、ちょこちょこ休んだ方が、気持ち的にもいいかもしれません。
やりたくない事。
これは、絶対に、やってはいけないです。
短期間ならまだしも、長期間とか、毎日とか、絶対にやってはいけません。
体が壊れます。
そして、心が壊れます。
壊れてからでは、遅いです。
これから、『雇われる働き方』をするのであれば、『できること』、『苦痛ではない事』、『楽しい事』に限定していきたいと思います。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。