こんにちは。たかです。
会社を早期退職して、会社に行かなくなって、約1か月が過ぎました。
今の生活には、とっても、満足しています。
ストレスになることが、ほとんど、ありません。
たまに、妻から、嫌味を言われたり、生活面で小言を言われるくらいです。
今朝も、洗面台の使い方で、ご指導いただきました。
『うがいをして水を吐き出す時は、洗面台に顔を近づけてやること!』って。
なんだか、水しぶきが、洗面台のまわりに飛び散っているんだそうです。
とりあえず、拭いてはいるんですかがね・・・拭き方が悪いんでしょうか?
まあ、こんな小言を言われるくらいですので、なんとかガマン出来ています。
生きがいとか、やりがいってあるか?
ふと、思ったんです。
『僕の生きがいってなんだろう?やりがいって?』
いっくら考えても、答えが出てきません。
今は、『ただ、生きている』って感じです。
ですが、今を否定しているわけじゃありませんよ。
『生きがいとかやりがいとか、ないなぁ』って、思っただけです。
サラリーマン時代にはあったか?
では、働いていた時はどうだったか?
振り返ってみて、『これが、やりがいだった』とか、『あれが、生きがいだった』とか、思い出せるものはありません。
ただ、仕事をしていただけ・・・別に楽しくもなかったし、つらかっただけ。
なんとか、毎日の業務を乗り越えていた。
そんな感じです。
なので、会社を辞めたから、生きがいとかやりがいが無くなったわけじゃないんですね。
僕の場合は。
そもそも、そんなもの、社会人になってから、持ち合わせていなかった。
そう考える方が、自然のようです。
これでいいのか?
こんな生き方でいいのかな?
でも、今の生活も悪くないし・・・
サラリーマン時代に比べれば、天国みたいですから。
毎日、毎日、同じことの繰り返ししかやってませんが、それなりに、楽しい日々です。
今後、何か目標みたいなものが出てくれば、また、違う生き方になるのかもしれません。
![]() |
価格:1,836円 |
最後に
テレビを見ていて、『やりがい』っていうフレーズを聞いたんで、ちょっとだけ、考えてみました。
意外と、やりがいとか生きがいなんか無くったって、問題ないのかもしれません。
『生きがいが無いと、人生つまらない!』みたいなこと、耳にしますよね。
あれって、ホントなんでしょうか?
生きがいもなく、やりがいもない人生を、49年も送ってきたわけです。
これから、どうなるか分かりませんが、明るく・楽しく・やさしく・感謝して生きていきたいですね。
つまらん話ですみませんでした。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。