こんにちは。たかです。
今日は、町内の図書館に行ってきました。
あまり、大きな図書館ではないので、本の数もそれほど多くないんです。
でも、本屋さんでの立ち読みより、ゆっくり読むことが出来るのでいいですね。
今日、読んだ本の中に、『お金の使い方』について書いてある本を、数冊見つけました。
今までのお金の使い方が、如何に間違っていたかを知ることが出来ましたね。
思いかえせば、『お金の使い方』って、教えてもらったことがありません。
僕の記憶には、『節約しなさい!』としか、言われたことないように思います。
今日、読んだ本の中に、『お金って、そんなもんなんだぁ~』って感じたものがありました。
その中には、こんなことが書いてありました。
好きなことに使うべし
好きなことにお金を使うことと、散財は違うらしい。
散財は、ただ使っているだけ。
特に、ストレス発散なんかで、お金を使う事は、散財だと書かれていました。
ん~、僕は今まで、散財の方が多かったように思います。
好きなことに、お金ってほとんど使ったことがありません。
ほとんどが、『会社の気の合う同僚との飲み会』でした。
まあ、すべてが無駄だったとは思いませんが、その多くは、不必要だったように感じます。
その理由は、お金を使ったあと、『なんか、今日の飲み代、もったいなかったな』って気持ちになっていたからなんです。
お金を使ってうれしかったか?
今日、読んだ本の中に、こう書かれていました。
『お金を使った後に、心が豊かになったか?うれしかったか?楽しかったか?』って。
そう感じるお金の使い方をした方が、良いと書かれていました。
今まで、お金を使ったあとに、そんな気持ちになったことって、ありません。
僕は、どちらかと言えば、物を買うにしても、『出来れば、安い方』を選んでいました。
なので、うれしさとか楽しさって、感じることが無かったと思います。
どうせ買うなら、自分が欲しいと思う方を買うべきでした。
そして、『やりたい』って思う事に、お金を使ってこなかったんです。
心のどこかに、『もったいない。もう少し、お金が貯まってからにしよう!』って、ガマンしていたんです。
これが、お金の使い方として、良くない事のようです。
『やりたいこと』があったら、お金が少なくても使ってみる。
そして、うれしさとか楽しさを感じる事。
お金って、その為にあるんだと。
今日、図書館で本を読みながら、新たなことにを知ることが出来ました。
みなさんのご意見は、それぞれ違と思いますが・・・
最後に
なぜ、僕はお金が欲しいと思うのか?
考えてみました。
僕なりの答えですが、それは、『安心する為』だと思います。
お金があれば、不安感が少なくなります。
ただ、それだけ。
でも、この考えだと、お金がいくらあっても安心できないような気もします。
それよりも、『お金を稼ぐこと』を身に着けたほうが、安心できると思います。
これからは、『やりたいこと』にお金を使って、少しでも楽しい気持ちになればと思っています。
無駄使いはしないようにしますけどね。
最終的には、『雇われずにお金を稼げる』ようになりたいです。
そして、明るく・楽しく・優しく・感謝して生きていきたいですね。
さらに、みなさんにも、良いことがたくさん起きますように。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。