50歳になると残りの時間が少なくなってるかもしれない

こんにちは。たかです。

今日も、送別会みたいな会に参加してきました。

小規模な、気の合う人ばかりだったんで、少しは良かったですね。

その中で、今年の3月に退職した先輩が、脳卒中で倒れたと聞きました。

年齢は、50歳です。

元々、血圧は高いとは聞いていたんですが、病気になるとは思いませんでした。

ほんとに怖いですね。

昨年には、59歳で退職された方が、退職した翌日に、脳卒中で倒れ、数か月後に亡くなってしまいました。

立て続けに2名の先輩が、病に倒れてしまったわけです。

30代、40代前半の頃は、自分が病気で倒れるなんて、想像もしていませんでしたが、今となっては、明日は我が身です。

明日の朝、僕は目を覚まさない可能性もあるわけです。

ここで、考えました。

今の生活・仕事で良いのか?

本なんかを読んでいると、『いつ死んでもいい、生き方をしろ!』みたいな物がありますが、あまり実感がありませんでした。

でも、身近に、短命で終わる先輩方を見ていると、本当に、『この生き方でいいのか?』って思ってしまいます。

今、死んだら、後悔しないか?

ん~、僕の中では、NOですね。

かなり、後悔するような気がします。

あの世から、戻ってくるかもしれません・・・幽霊ですね。

まだ、僕は、今年で49歳です。

ですが、いつ死ぬか分からない。

やりたいことを追求するには、あまり、時間が無いかもしれません。

ですが、こんなことを思っている割には、お金の心配をしています。

今の仕事をすれば、今の生活ならば、お金には、あまり困らない・・・って。

自分の中で、矛盾ばかりです。

ほんとに、イヤになります。

勇気を出して、飛び出すしかない

僕は、今の生活や仕事に満足していません。っていうか、不満ばかりです。

よくある、サラリーマンが居酒屋で、愚痴を言っているようなレベルではなくなっています。

最近は、愚痴も出なくなりました・・・みんなの前では。

もし、明日死んだら、絶対後悔します。

そう感じたんで、絶対に早期退職して、次の道を探して歩いていきたいと思います。

ですが、お金の心配は、ずっとあります。

最後に

20時から飲んだ割には、ベロベロになっております。

急速に、ビールを飲んだんで、支離滅裂な文章ですが、ご容赦ください。

改めて、生きるという事が、どれだけ貴重なのか、どれだけ稀な事なのかを感じることが出来ました。

病に倒れた先輩には、申し訳ないのですが、自分の考え方を整理することが出来ました。

もう、そんなに時間は残されていない。

サラリーマンを続けるにしても、辞めるにしても、自分が後悔しない生きた方で、前に進んでいきたいと思います。

今日も、心の叫びを書いてしまいました・・・

本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。