こんにちは。たかです。
数日前に、母親が階段から落下しまして、歩けなくなってしまいました。
すぐさま病院へ行ったんですが、レントゲンだけでは診断がつかず、CT検査やMRI検査をやりまして、やっと診断がつきました。
結果は、股関節付近の骨に、亀裂が入っていたようです。
そりゃ、痛くて歩けませんよね。
そんなわけで、今は病院に入院しております。
一歩も、歩くことが許されていない状況です。
まあ、暇でしょうから、毎日お見舞いに行っているわけなんですが、先日、看護師さんから不吉な一言が・・・
歩けるようになったらいいね!
ん??
どういうこと?
普通、入院して完治したら、完全とは言わないまでも、歩けるようになるんじゃないの?
まあ、こう思いますよね。
恐々、看護師さんに聞いてみました。
『あの~、歩けないかもしれないってことですか?』って。
そしたら、『いえいえ、そうじゃないんですよ。でも、確実に歩けるようになるとは言えませんからね』だって。
ちょっと、母親が骨折した部位が、悪かったみたいです。
リフォームも検討したほうが良いかも
その後、お医者さんに確認してみました。
『先生、母は歩けるようになりますかね?』って。
すると・・・
『たぶん大丈夫でしょうけど、もしかしたら、今まで通りとはいかないかもしれません』って。
そりゃそうかも知れませんが・・・
もう少し、踏み込んでみました。
『じゃあ、施設に入れたほうが良いんでしょうか?』って。
そしたら、『まあ、そこまでしなくてもいいですが、リフォームは考えたほうがいいかもですね。』だって。
気楽に言いますが、リフォームって、お金がかかるんですけど・・・って感じです。
実は、数年前に、トイレとお風呂をリフォームしているんです。
手すりは、その時に付けたんですが、バリアフリーにはしていません。
バリアフリーにすると、かなり、お金がかかったものですから・・・
はやくも、僕のライフプランから、脱線してきております。
介護保険の申請
これから、介護保険の申請をする予定です。
介護認定を受けるまでに、1か月くらいかかるそうですので。
認定を受けるまで、いろいろ面倒な手続きがあるみたいですね。
僕は、介護保険について、まったく知識がないので、これから勉強しておかないといけません。
ケアマネージャーの方とも、密に連絡取らないといけないみたいですし・・・
もし、僕が会社を辞めていなかったら、今頃、妻は大パニックになっていたことでしょう。
まあ、妻本人も、そう言っていますが。
最後に
神様は、このために僕を退職させたんですかね・・・
なんか、そんな気がしてなりません。
『いつかは、親の介護をしないといけないんだよなぁ』なんて思っていましたが、こんなに早くやってくるとは。
みなさんも、いつかは、こういった日が来るかもしれませんよ。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。