こんにちは。たかです。
今朝、愛犬君のお散歩に行っていると、50歳くらいのおじさんが、後ろからやってきて、追い抜いていきました。
その手には、コンビニ弁当の食べカスが・・・
なにげなく、前を見ていると、そのおじさん、草むらに向かって、持っていたゴミを『ポイ!』って。
ちょっと、ビックリしましたね・・・
おそらくですが、家からゴミをわざわざ持ってきたんだと思います。
家のゴミと一緒に捨てればいいものを、なぜ、草むらまでもってきて捨てるのか?
みなさん、理解できますか?
不法投棄を見つけたら・・・
こんな場合、どうしたらいいんでしょうか?
当然、その人に注意するのがいいんでしょうが、怖いですよね・・・
だって、見るからに、変な目つきをしているんです。
注意なんかしたら、何かされそうじゃないですか。
で、ネットで調べてみました。
そしたら、環境省のホームページに、こんなことが書かれています。
『一般廃棄物の場合は市(区)役所又は町村役場に、産業廃棄物の場合は都道府県又は政令市の保健所にご通報ください。』って。
ん~、警察じゃないのね。
役所に連絡
早速、役所に連絡しようとしましたが、どこへ言ったらいいのか?
そこで、役所のホームページを調べてみると、こんなことが書かれていました。
●投棄中の場合
・不法投棄をしようとしている
・不法投棄が行われている
・不法投棄をして逃げて行った など・・・
以上のような場合は、『すぐに、110番してください!』だって。
そうは言っても、ちょっと、見ただけですからね・・・
ですが、こうも書かれていました。
●投棄後の場合
・ 生活安全課 生活環境係までご連絡ください
・不法投棄物の中から個人が特定できるものを探したり、警察と連携し調査をします
ん~、こっちのほうがいいかな?
ってことで、役所にメールで連絡をしてみました。
今後どうなるのか?
メールで連絡したんですが、当然、僕の名前も住所も書いています。
もしかしたら、警察から、『手を貸してください!』なんてことになるんでしょうかね。
なんだか、ちょっと、怖い気もするんですが・・・
変な人でしたから、仕返しされてもイヤですからね。
でも、なんとかしないと、投棄された草むらは、ゴミだらけなんです。
最後に
僕の家の周りは、ホントに、ゴミだらけです。
治安もあまり良いとは言えないんです。
街がきれいになれば、治安も良くなるかもしれないと思い、ゴミ拾いをするんですが、キリがありません。
歩道の植え込みなんか、平気で、ゴミが突き刺さっています。
子供がやっているのかもしれませんがね。
なんだか、ちょっと、かなしいですね。
日本人って、こういったところが、ちゃんとできる国民だと思っていたんですが・・・
今の日本人って、こころが荒んでいるのかな。
明日も、ゴミ拾ってみようかな・・・
本日も最後までお付き合いありがとうございました。