こんにちは。たかです。
最近、悩んでおります。仕事に身が入らないんです。
以前からやる気はなかったんですが、最近は、すこぶる、やる気が出ない。ハッキリ言えば、全く仕事に興味がなくなってしまった。
1日働くと、日当がもらえるので、出勤するのは苦じゃないんですが、その後はやる気がしない。
とにかく、時間がもったいない。ブログのネタ探しにでも行ってた方が、やる気が出るって感じです。
末期症状でしょうか?
ですが、退職は2019年3月末なんで、まだ8か月あまり時間があるわけです。残りの時間をクリアできるんだろうか?と不安です。
これって、本当に辞める!って決めた人じゃないと分かりませんよ。たぶん。
こんなに興味が無くなるなんて、想像もしていませんでした。
早期退職を考えている方は、何か対処法を考えておいた方がいいですよ。
まずは、今、困ってることを書きます。
困ってること
26年間サラリーマンやってきましたが、こんなことで悩むとは・・・
では、いきます。
商品の特徴を忘れる
いやはや、ビックリです。
僕は、営業担当なんですが、自社の商品の使い方とか特徴を忘れてるんです。
まさに、使い物になっておりません・・・わたくし。
これは、僕の特徴かもしれないですが、物覚えは早いんですが、物忘れも早いんです。
特に、興味の無くなった情報は、削除するプログラムが頭の中にインストールされているようです。
今日も、とりあえず、お客さんのところに行ってきました。仕事をしてるふりはしないといけませんから・・・
そこで、不意に、お客さんから商品の使い方でご質問を頂いたんですが、全く使い方を思い出せない。どうだったっけ?????
完全に、信用を失いましたね。最低でございます。
予定が覚えられない
僕は、1週間くらいのスケジュールは頭の中に入ってました。みなさんも、そのくらいは普通ですよね。
ですが、全く覚えられない。今日の約束も、危うく忘れるところでした。
もう、ダメですね。
一つのことが終わったら、手帳を確認しないと怖い感じです。痴呆かな?
ちょっと面倒な仕事にやる気が出ない
前々から、面倒な仕事は避けたい気持ちは強かったんですが、なんとか、こなしていました。
ですが、今は、全くもってやる気が出ない。このくらいでいいか?みたいな感じでやってます。適当ですね。
今までは、なんとかクリアできたんですが、そのうち、大失敗を必ずやらかします。危険な状態です・・・。
もしかしたら、アルツなんとかですかね??病気かな?
このままではいけない。残り8か月はもたない・・・対策を考えました。
やる気を出す対策とは?
やる気を出すといっても、猛烈にやる気はありません。今のままでは、全く仕事にならないんで、クビにされても文句も言えません。
対策といっても、心の持ち方で変わりますよね。そこで、考えました。
もうひと花咲かせるぞ!作戦
幸いなことに、新製品が発売しておりまして、若干活気があります。
今までは興味なしで、どうでも良かったんですが、『もうひと花咲かせてみたい』と思います。
いつまで持続するかは分かりませんが・・・とりあえず、事務所内でトップ目指してみます。
う~ん、その他は、思いつかない・・・・
人間ってこわいなぁと感じています。ゴールが見えてしまうと、途端に失速してしまうんですね。
カッコよくいえば、『燃え尽きた』ってことでしょうか?
定年退職した後に、やる事がないと、こんな感じになっちゃうんでしょうか?
ですが、僕には辞めてからやりたいことがあります。ちっちゃなことですが・・
そのゴールを目指して、スタートラインに立ちたいんですが、まだ、時間が来ないんです。
そう、スタートの時間は、2019年4月なんです。
その間、約8か月あります。次のスタートラインに立つまでには、けっこうな時間があるんです。
この時間をどう過ごすか?
無駄な時間にはしたくない。次のゴールにたどり着くための準備期間にしたいんです。
心の中でいろんな葛藤が生まれると思いますが、ブログの中に吐き出していきたいと思います。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうござい
![]() |
やる気のスイッチ! (Sanctuary books) [ 山崎拓巳 ] 価格:1,512円 |