こんにちは。たかです。
僕が勤めている会社では、『早期退職優遇制度』を発令して、退職者を募集しています。
退職時期は、2019年3月末日。
のこり、5か月くらいとなりました。
当然、僕は、ウジウジしながらも、退職を決意したわけです。
ですが、社内には、たくさんのおじさん達が、『おれには関係ない!』みたいな顔して仕事をしています。
まあ、会社って、そんなに甘くないみたいですよ・・・
『肩たたき』行脚が行われている
僕がつかんだ情報では、会社の上層部の数名が、各事務所を内密に訪れているようです。
そして、『肩たたき』に合う人に、こっそりと密談しているようです。
いきなり、会社のお偉いさんがら連絡が来て、『たかさん、○○日空いてますか?ちょっと、お話があるんですが・・・』なんて、言われたらどうします?
よほど、鈍感でなければ、『あっ、おれ、リストラ対象だ!」って感じますよね。
『早期退職優遇制度』が発令された、この時期ですし・・・
まあ、僕には、こんなお話は来てません。
当然ですよね。
ほっといても、辞めるわけですから・・・
でも、もし、自分で『退職します宣言』をしていなかったら、おそらく、僕は『肩たたき』に合っていたことでしょう。
危ないのは45歳~55歳の仕事できないおじさん
まあ、例えるならば、僕のような、おじさんです。
年齢49歳、とりあえず管理職、でも、ヒラ管理職なんで、部下は無し。
仕事は、できない。
最近、特に劣化が激しくなっており、足手まといになる事が多い。
今回は、組合員ですら、リストに上がっているようです。
組合も、頼りにならない時代になったんですね。
一昔前は、『組合が助けてくれるから、組合員はリストラされない!』なんて、言ってたんですけど・・・
まあ、会社もそんなこと言ってられない状況なのかもしれません。
まだ、『肩たたき』された人には合ってない
なんと、僕の所属する事務所にも、お偉いさんが来たそうなんです。
と言うことは、誰かが、肩をトントンされたって事ですよね。
ん~、想像するに、数名は思い浮かびます・・・
残酷な時代になりました。
安倍さんは、『70歳まで働け!』って言ってるのに、一方では、リストラをやっている。
会社の生き残りのためには、仕方のないことかもしれませんけどね。
最後に
最近、いろんな会社でリストラの話題を聞きます。
決算発表の時に、『1~2割人員を削減します!』なんて、発表している会社もありますよね。
株主は喜ぶのかもしれませんが、社員にとっては、地獄絵図です。
僕は、やはり、サラリーマン定年50歳ってしたほうが良いと思います。
そのかわりに、50歳までに、しっかり給料をはらう。
そして、社員は、資産運用をして退職後に備える。
最初から、そんな風に言ってくれれば、やり方もあるんですけど。
サラリーマンって、定年まで働けると勘違いしてますから、早めに教えてあげるほうが、親切だと思っています。
とりあえず、息子には、教えてますけどね。
『定年まで会社で働くなんて、ありえないよ。』って。
4月から、どうやって生きていくか?
そろそろ、本気で考えないといけないなぁ~
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
![]() |
転職人気NO.1コンサルタントになれる人、なれない人 50歳でリストラされない「キャリアマネジメント」を! 「自律力」が、あなたの人生を変える!/高橋信也/上條淳【3000円以上送料無料】 価格:1,620円 |