こんにちは。たかです。
お正月休みも、終わりに近づきました。
既に、『仕事始め』の方もいらっしゃるでしょうね。
今回のお正月休みで、気がついたことがあります。
それは、『家でじっとしていると、腰が痛くなる』です。
『なんじゃそりゃ』って思われるかもしれませんが、いままで、感じたことがありませんでした。
やっぱり、じっとしているのは、体には良くないですね。
人間は、体を動かしてないと良くありません。
いまさら・・・ですね。
という事で、退職してから、家でじっとしているのは良くないと思ったわけです。
ハローワークなんかに行く日は別として、それ以外の日にも、ルーティンでやることを探しておいた方が良さそうです。
でないと、突然することが無くなると、家でじっとしてしまいそうです。
では、何をしましょうか・・・
図書館通い
まずは、これですね。
単身赴任先で、やる事がない時は、図書館に行っています。
冷暖房ありますので、快適です。
しかも、静かですし、自分の時間を満喫することが出来ます。
電気代の節約にもなりますしね。
お年寄りが多いのも、よく分かります。
ジョギング
健康の為にはいいですよね。
僕は、生活習慣病にはなりたくないので、運動は軽くやっておきたいと思います。
糖尿病とかなったら、美味しいもの食べられなくなりますからね。
気を付けたいと思います。
僕のジョギングは、『スロージョギング』なので、膝とかに負担が少ないし、きつくもないので、長続きしそうです。
ファミレスでコーヒー
お金はかかりますが、2時間くらいは、時間をつぶすことが出来ます。
しかも、ネットも使えますので、ブログ作成にも最適な環境です。
お金はかかるので、最低でも、ブログでコーヒー代は稼ぎたいものです。
今は、無理な状況ですが・・・そのうちに。
週に1回は魚釣り
僕の唯一の趣味です。
ですが、僕は、夜にしか魚釣りは行きません。
昼間は、いろんな人が話しかけて来ますので、あまり好きではありません。
しかも、昼間っから、50歳のおっさんが魚釣りも、どうかと思いますし・・・
釣りネタは、ブログの中にも書くことが出来ますので、一石二鳥です。
最後に
これで、1日、楽しめそうです。
朝、起きたら、犬の散歩。
帰ってきて、朝ご飯を食べたら、図書館へ行く。
お昼に家に戻ってきて、昼ご飯を食べて、お昼寝。
それから、ファミレスに行って、コーヒーでも飲みながら、ブログの作成。
夕方、家に戻ってきて、犬の散歩。
それから、ジョギングをして、お風呂に入って、ビールを飲む。
そして、眠くなったら、就寝。
まあ、こんな生活が、いつまで出来る分かりませんが・・・
穏やかな日々を、1日も長く送れるように、質素に生きていきます。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。