こんにちは。たかです。
僕は、2019年3月末で、会社を辞めようとしています。
つい先日、『早期退職願い』を提出しました。
何ごともなければ、来年3月には退職になります。
僕は、1993年4月に、今勤めている会社に入社しました。
一度も、転職とかしていません。
33歳くらいの時に、『転職しようかな?』なんて思った時期はありましたが、結局、今の会社にずっとしがみついていました。
この26年を振り返ってみて、どうだったかな?って思っています。
まだ、退職したわけじゃないんで、心の底から感じる事ではないかもしれませんが、今の気持ちを書いてみたいと思います。
おそらく、来年の3月末になれば、もっと違う感情が出てきているじゃないかと思います。
楽しいことはあったかな?
あまり、楽しい思い出はありません。
この26年って、毎週、ストレスがたまる仕事の連続で、ひと山超えたら、また、ひと山やってくる。
そんな、日々を送っていたような気がします。
毎日ストレスがたまるってわけではありませんでしたが、毎週、なにか面倒な仕事が入っていました。
その仕事の事を考えるだけで、鬱みたいになっていましたね。
特に、週末なんて、楽しく過ごしたことって、少なかったと思います。
よくぞ、ここまで耐えてこられたなぁって、思います。
心の中で、『今回の、この仕事さえ、乗り越えば楽になる』って、毎回、心の中で叫んでいたように思います。
現実には、その後すぐに、また面倒な仕事が入ってくるんですけどね・・・
何かいいことなかったかな?
ん~、やっぱり、サラリーマンで良かったことって、お給料がもらえるって事ですかね。
そんなに高いお給料じゃないですけど、生きていくことは十分出来ました。
ある程度、欲しいものは買えましたし、子供も学校に行かせることが出来ました。
そういった点では、サラリーマンで良かったかな?って思いますね。
それ以外は・・・ん~、特に思いつかないですね。
生まれ変わったらサラリーマンになるか?
みなさんは、どうですか?
また、サラリーマンやりますか?
僕は、たぶん、ならないと思います。
技術を身に着ける仕事につくと思います。
最初は、サラリーマン的に誰かに雇ってもらって、仕事・技術を覚えて、そのうち独立する。
そんな、自営業の道を選択するんじゃないかと思います。
誰かに、いろんな指示をされるような仕事には、もう、つきたくないですね。
自分の思った通りのやり方で、仕事をしていく。
そして、稼ぐことが出来る。
そんな風になりたいですね。
まあ、そんなに甘くないと思いますが・・・
最後に
僕のこれからの生き方は、自営業の道かもしれません。
『雇われない働き方』を探していきます。
ですが、無理かもしれません。
その時は、アルバイトでも何でもやります。
そう考えると、入社した時から、『○○歳で会社を辞める』って、決めておくのもいいんじゃないでしょうか。
そして、その時までに、お金をしっかり貯めておく。
当然、貯金だけじゃ、どうにもなりませんから、投資なんかも勉強して、お金を増やす方法を考え、実行していく。
できれば、1億円以上は、貯めておきたいですね。
入社して、すぐから始めておけば、なんとかなるかもしれません。
定年まで、働くなんて、はじめっから考えない。
そして、自分で決めた年齢が来たら、サッサと会社を辞めて、自分のやりたいこと始める。
こんな生き方もいいかもしれませんね。
残念ながら、十分なお金が無いままに、僕は退職することになりそうです。
十分なお金って、考え始めるとキリがありません。
だって、お金は、たくさんあったほうが良いわけですから。
ですが、お金が貯まってから、会社を辞めるのでは、遅すぎるような気します。
まあ、ある程度、自分で納得できる金額が貯まった時が、辞め時なんでしょうかね・・・
これからの僕の生活がどうなっていくか?
このブログの中で、書いていきたいと思います。
嘘は書きませんので、何かの参考にしてもらえたら嬉しいです。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。