こんにちは。たかです。
今日、こんな記事を見ました。
『58歳一人暮らし、貯金4500万円。コロナ禍で会社の早期退職に応じるかどうか迷っています』です。
タイトルを見た瞬間、『どうして?』って思ってしまいました。
58歳でひとり暮らし、貯金4500万円ですよ。
まだ、働きたいんですかね?
きっと、仕事が、かなり楽しいんでしょうね。
そうとしか思えません・・・
では、どんな方なんでしょうか?
登場する方は?
58歳の独身女性です。
月の収入は16万円、ボーナスは年間で100万円あるそうです。
すごい、ボーナスですね。
年収にしたら、370万円くらいでしょうか?
貯金は、投資も合わせれば、約4500万円ほどお持ちのようです。
公的年金は、65歳から170万円/年を予定しているそうです。
こんな状況なんですが、残念ながら、コロナの影響で会社は休業になってしまったらしい。
そこで、早期退職するかどうか、迷っているみたいですね。
ん・・・
みなさんなら、どうしますか?
支出は?
一方、支出はこんな感じです。
・住居費:3万2600円
・食費:2万5000円
・光熱費:1万2000円
・通信費:1万円
・趣味娯楽:1万円
・雑費:2万5000円
・保険料:1万8000円
合計すると、約13万円くらいになります。
年間では、13万円×12か月=156万円くらいになります。
ん~、なんだか、余裕でリタイア出来そうな気がしますがね・・・
今すぐ辞めたら?
では、今すぐ、会社を辞めたとします。
この女性は58歳ですから、年金支給開始まで、あと7年あります。
その間は、貯金を切り崩して生活します。
すると・・・
月の生活費は13万円ですから、13万円×12か月×7年=約1100万円必要になります。
貯金は4500万円ありますから、4500万円ー1100万円=3400万円が手元に残ります。
これが、65歳時点での貯金額です。
65歳からは、公的年金が170万円支給されます。
この女性の年間の生活費は、13万円×12か月=156万円ですから、貯金が出来るくらいです。
ってことは、3400万円の貯金は、使わずに死んでしまうかもしれませんね・・・
みんなこうするんじゃない?
この結果を見て、『まだ、この会社に残る!』っていう人は、いないんじゃないですかね・・・
だって、会社は再開するかどうかも分からないし・・・
だったら、サッサと辞めて、新しいことを始めたほうがいいですよね。
お金の心配は、ほとんどないわけですから。
なんで、悩んでいるのか、サッパリ分かりません。
僕なら、使わないであろう3400万円を投資にまわして、利益分をバンバン使うと思います。
いろんな場所に行ったり、いろんなもの買ったり、いろんなもの食べたり。
そうしないと、日本経済は、良くなりません。
このように、将来に不安を感じて、無駄に貯金している人が多いのかも・・・
こういった人がたくさんいたら、日本の経済は良くならないんでしょうね。
みなさんは、どう思いますか?
本日も最後までお付き合いありがとうございました。