アラフォーで貯金85万円。旦那さんには70歳まで働いてもらいます!

 

こんにちは。たかです。

みなさんは、何歳まで働きますか?

『今すぐにでも辞めたい!』なんていう方もいらっしゃるでしょうね。

でも・・・

家のローンはあるし、子供の学費も必要。

まして、老後のお金は貯まってないし・・・

こんな感じで、いつまで経っても、自由になれない。

つらいですよね。

今日、こんな記事を見ました。

『貯金85万円のアラフォー新婚夫婦、家と車を購入しても老後が安心な理由』です。

アラフォーで結婚されたご夫婦のようですが、貯金が85万円。

しかも、これから、家を購入するらしい。

奥さまの考えでは、旦那さんには、70歳まで働いてほしいみたい・・・

えっ?

ウソでしょ?

そんな感じです。

さて、どんな家計なんでしょうか?

登場するご家庭は?

旦那さん44歳、奥さま38歳の新婚さんのようです。

月の収入は、旦那さんが20万円、奥さまが17万円なんだそうです。

合計すると、37万円になります。

ボーナスは、年間で60万円ほどあるようです。

貯金は、投資も合わせると、104万円お持ちのようです。

支出は?

一方、支出はどうなんでしょうか?

・家賃:9万2000円

・光熱費:1万5000円

・通信費:1万8000円

・保険:6000円

・食費:4万5000円

・雑費:2万円

・こづかい:3万6000円

・レジャー費:2万円

・医療費:1万3000円

合計すると、26万5000円になります。

月の収入は37万円ですから、37万円ー26万5000円=10万5000円を貯金することが出来ます。

年間では、10万5000円×12か月=126万円になります。

さらに、ボーナスから約30万円を貯金しているそうです。

すると、年間では、126万円+30万円=156万円を貯金していることになります。

住宅費と老後資金

さて、このご家庭のライフプランでは、旦那さんが定年退職後に、中古マンションを購入したいそうです。

予算としては、1500万円程度。

さらに、老後資金として、1000万円を準備したいらしい。

ってことは、旦那さんが60歳までに、2500万円を準備しないといけません。

現在、旦那さんは44歳ですから、あと16年です。

さて、2500万円を準備することが出来るのか?

旦那さんが60歳まで働いたら?

旦那さんが60歳までに貯金できるお金は、いくらくらいになるでしょうか?

年間の貯金額は156万円ですから、156万円×16年=約2500万円ってことになります。

ん~、今のペースで貯金していけば、予定の2500万円は貯めることが出来そうです。

ですが・・・

60歳から65歳までは、貯金を切り崩さないといけません。

いくら必要になるか?

現在の生活費は26万5000円です。

ですが、マンションを購入しますので、家賃は必要なくなります。

ってことは、26万5000円ー9万2000円=17万3000円が月の生活費になります。

まあ、これに、マンションの管理費等が必要になりますが、ここでは省略します。

すると、60歳から65歳まで必要なお金は、17万3000円×12か月×5年=1038万円になります。

せっかく貯めた老後資金の1000万円が、この5年間で、無くなってしまうようです・・・

要するに、65歳時点の貯金は、ほぼゼロ円に近いってことです。

トップ1%の人だけが知っている「最高のマネープラン」

新品価格
¥1,400から
(2020/6/21 09:54時点)

最後に

年金額がいくらになるか分かりませんが、年金がもらえるようになるまで、働かないといけないかもしれません。

奥さまは、『旦那さんには70歳まで働いてほしい!』と考えているようです。

旦那さんが70歳の時、奥さまは64歳です。

そうすれば、2人分の年金がもらえるようになりますので、生活出来るかもしれません。

それまでは、働いて、そのお金で生活する。

奥さまの考え方は、正しいのかもしれません。

でもなぁ・・・

70歳まで働くって・・・

もし、僕が妻から、『70歳まで働いてね!』って言われたら、家出するかもしれませんね。

あ~、日本って、ホントに70歳まで働かせる国になるのかも・・・

みなさんは、どう思いますか?

本日も最後までお付き合いありがとうございました。