こんにちは。たかです。
昨日、我が家のサザナミインコが、天国に召されてしまいました。
享年、2歳。
短い鳥生(?)でした。
サザナミインコを飼う前は、オカメインコを飼ってたんですが、懐いていませんでした。
なので、今回は、人懐っこいサザナミインコを飼ったんですが、これまた、懐かなかったんですね・・・
飼い方が悪いんだと思いますが。
突然、飛べなくなかった
時々、鳥かごから出して、自由にさせていました。
小さい鳥なので、ビュンビュン部屋の中を飛び回っていたんですが、ある日突然、飛べなくなったんです。
飛んでも、1mくらい。
『ひゅ~ん、ぽとん』みたいな感じです。
鳥自身もびっくりしたみたいで、『あれ?飛べないぞ?』って顔してました。
それ以来、かごから出しても、飛ぼうともしません。
時々、羽をバタバタさせていましたが、飛ぼうとはしませんでした。
もう、この時から、調子が悪かったんですかね。
フンから異様なにおい
ペットショップの方がおっしゃるには、この鳥は、胃腸が弱いんだそうです。
すぐに、腸炎なんかを起こしやすいそうで、気をつけないといけなかったようです。
ん~、よく知りませんでした。
どこか、調子が悪くなっていたんでしょうね。
木から落ちるようになった
天国に召される数日前から、止まり木から、落ちるようになりました。
突然、『ボトン!』って感じで、落っこちていたんです。
そして、鳥かごの下で、『バタバタ』していました。
止まり木から落ちる鳥って、珍しいですよね。
と言っても、以前飼っていたオカメインコは、よく落っこちていました。
単に、運動神経が悪かったのかもしれませんが。
そして天国へ出発
昨日の朝、天国に行った姿を、鳥かごの中で発見しました。
片足は、止まり木に引っ掛けたような形で・・・
なんとも、かわいそうでしたが。
なくなる前日は、小さな声で、ずっと鳴いていました。
もしかしたら、どこか痛かったのかもしれません。
気がついてやれず、申し訳なかったです。
空の鳥かごがさみしい
懐いてなかったとはいえ、毎朝、話しかけていました。
完全に、無視されていましたけど・・・
僕の事は、大っ嫌いだったみたいです。
寄っていくだけで、『ぎーぎーぎー!』って、威嚇されてましたので。
特に、嫌われるような事してないと思うんですが。
それでも、やっぱり、いなくなるって、さみしいものですね。
最後に
僕は、小さい時から、セキセイインコを飼っていました。
何羽も飼ったんですが、すべて、懐いていました。
もう一度だけ、ちゃんと、飼ってみたいと思っています。
家族の反対があると思いますが・・・
もし、飼うことが出来れば、ブログの中で、ご紹介したいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。