こんにちは。たかです。
僕のやりたいことの中に、『妻と旅行に行く』というものがあります。
先日、妻に『旅行でも行く?』って言ってみたら、ノリノリになってしまいました・・・
ちょっと、予想外の展開に・・・
旅行に行くと言っても、無職生活の我が家です。
そう簡単に、お金が出てくるはずもありません。
しかも、冷蔵庫とベッドを購入したので、余計お金がありません。
どうしようか・・・
仕方なく、株を売ることにしました。
このところ、株価も上がっていましたので。
さて、どのくらいの利益があったのか?
約10万円の利益を確定させる
実際に売った株は、『トヨタ』、『SUBARU』、『積水ハウス』です。
いづれも、苦戦した株なんです。
僕が株を買うと、かならずといっていいほど、直後から株価が下がっていきます。
不思議なんですよね・・・だれか、見てるのかな?
で、これらの株も、そんな感じになっていたので、そのまま放置していました。
『そのうち、上がってくるだろう』なんて、のんきに構えていたんですが、一向に上がる気配なし。
『SUBARU』なんて、どんどん下がって、見るのもイヤになるくらい。
買った時より、30%以上下がったので、さらに買い増ししました。
ところが・・・
さらに下がっていく・・・
まあ、これらの株は、配当利回りがいいので、それだけが救いでしたね。
1年以上は放置
仕方がないので、1年以上は、放置していたと思います。
ところが、最近になって、絶好調です。
気がつけば、買った時より数%株価が上がっていましたので、売ることにしたんです。
旅行に行かないんだったら、売らないんですがね。
確定で得ることが出来たお金は、約10万円でした。
旅行の費用としては、十分じゃないかと思っています。
では、この先どうするか?
配当金がもらえない
このままお金を放置していても、配当金はもらえません。
どうしたものか?
配当金をもらうためには、今月末までに、買わないといけない株もあります。
とはいえ、株価が高い時に買う気にはならないし・・・
今までの僕のやり方はこうです。
買った時より10%ほど株価が上がったら、すぐに売ってしまいます。
そして、株価が買ったときと同じくらいまで下がってきたら、また買い戻すというやり方です。
株価が大きく上下している時は、頻繁にこんな事をやっていました。
さて、今回はどうしようか・・・
![]() |
価格:1,620円 |
最後に
やはり、今回も買ったときと同じ株価になったら、買い戻そうかと思っています。
仮に、100万円分の株を買ったとします。
配当利回りは3%ととすれば、冬に受け取れる額は、おそらく15000円位にしかなりません。
率にすれば、たったの1.5%にしかなりません。
株価が高い時に買って、その1.5%を追い求めても、仕方ないですね。
僕は、インカムゲインを目的に株を買っています。
ついでに、キャピタルゲインが得られれば、ラッキーって感じのやり方です。
ですので、銘柄によっては、長期保有になっていることもありますね。
ずっと、株価が低迷していたら、塩漬け状態って感じです。
それなりに、利益が出ることもありますが、あまりお勧めしません。
もっと早めに損切りして、次の株を買った方が、資金の循環としてはいいような気がするからです。
でも、そこまでやる気が無いので、僕は放置しています。
全然、参考にならないと思いますが、書いてみました。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。