こんにちは。たかです。
先日の話しです。
突然、勤めていた会社の先輩から、メールが来ました。
その先輩は、僕よりも数年早く、会社を早期退職して、今は別の会社で仕事をしています。
その先輩から、こんなメールが来たんです。
『仕事してるか?』
『ぼーっとしてると、脳みそ腐るぞ!』だって。
なので、とりあえず、こんな感じで返信しておきました。
『未だ無職ですが、脳みそは腐っておりません』
『毎日、楽しく生活しています!』って。
そしたら、こんな返事が帰って来たんです。
仕事しないか?
どうやら、今先輩が勤めている会社が人手不足らしい。
そこで、僕に、『働かないか?』と勧誘メールを送ってきたようなんです。
あまり無下にも出来ませんので、勤務内容を聞いてみました。
こんな感じです。
・月収20万円でボーナス無し
・勤務時間は9時~17時
・仕事内容は、営業職
・通勤手当あり
・社宅は無し
ん~、月収20万円でボーナス無しって、年収にしたら240万円くらいです。
しかも、営業職なのに、勤務時間が9時~17時って、怪しすぎます。
先輩曰く、『簡単な営業だから、大丈夫!』っていうんですが、簡単な営業なんか、ありえません。
しかも、このご時世に人手不足とは、不思議でなりません。
ってことで、お断りをさせていただきました。
すると・・・
先輩は、こう言って来ました。
お金と社会とのつながりは重要!
具体的には、こんな感じです。
『仕事をせずに社会から離れると、精神的におかしくなっていく』
『出来るだけ早めに、仕事を始めたほうがいい』
『今は、お金が足りると思っているかもしれないが、何が起こるか分からない』
『出来るだけ働いて、お金は貯めておいた方が良い』だって。
たしかに、先輩の言うとおりかもしれません。
ですが、僕は、こう先輩に返答しました。
『社会とのつながりは、自分が欲しくなったら探しに行けば良い』
『今のところ、そんな気分ではない』
『お金に関しても、今の生活を続ければ足りる予定』
『たしかに、今後、何が起こるか分からないが、仕事をしていても、お金が足りなくなるかもしれない』
『だったら、好きなことをして生活していたい』って。
それでも、先輩は、なかなか引き下がりませんでしたがね・・・
そんなに困っていたのかな?
最後に
結局、僕が、まったく働く意思がないので、先輩もあきらめてくれました。
ちょっと、申し訳なかったんですが・・・
でも、こんな気持ちで仕事を始めても、まったく気合が入りません。
そうなれば、職場の人にも迷惑をかけるだけですからね。
この先輩以外からも、同じように、『仕事をした方がいい!』とか『働いたほうがいい!』ってアドバイスをいただきます。
ですが、その意味が、よく分かりません。
・生活していけるのに、なぜ、やりたくもない仕事をしないといけないのか?
・働かないと、ホントに、ボケてしまうのか?
・やりたいことやって、生きていくことは、悪い事なのか?
・社会と隔絶した生活は、悪い事なのか?
今の僕には、この答えが見つかりません。
なので、可能な限り、自分の好きなように生きてみたいと思います。
どうなるか分かりません。
『あの時、先輩の言ったとおりに働いておけばよかった!』なんてことになるかもしれません。
ですが、それも、僕の人生かもです。
今後、どうなっていくか、ブログの中に書いていきたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。