こんにちは。たかです。
朝から、母親の愚痴を聞かされました。
しかも、涙ながらに訴えてくるんです・・・
もう、疲れますね。
内容的には、高齢者特有の『あたしが邪魔なんやろ!』っていうやつです。
そんなわけないんですがね。
どうしたものか・・・
僕のストレス発散のため、今朝の出来事を書かせていただきたいと思います。
あたしがいるから2階に行くんやろ?
いつもの生活パターンとして、お昼過ぎに、妻を駅までおむかえに行きます。
家に帰ってきてから、1階のリビングで、お昼ご飯を食べるんです。
そして、そのあとすぐに、僕ら夫婦は2階の部屋に上がるんです。
どうやら、これが、母親としては、気になる様子。
『あたしが、ここにおるから、あんた達は2階にスーッと行ってしまうんやろ?』
『あたしが、邪魔なんよね?』だって。
別に、母親がいるから2階に上がるわけじゃありません。
自分たちの部屋で、好きな事をしたいだけなんです。
当然、僕と妻は、別々の部屋にいるんです。
もう、被害妄想も甚だしい。
遊びに行ったら申し訳ない
次に出てきたのは、『遊びに行くのも気を使っている!』ですって。
自分一人、遊びに行くのは申し訳ないから、がまんしているらしい。
だれも、母が遊びに行くことに対して、文句なんか言ったことないんですけどね・・・
逆に、遊びに行って、足腰を鍛えてきてほしいくらいなんですがね。
家の中で、ボーっとテレビを見ているよりいいですよね。
さらには、日常生活にも気を使っているので、ストレスがたまるらしい・・・
ごみの捨て方、食器の洗い方、お茶の入れ方などなど。
たしかに、妻は、いちいちうるさいので、母が気を使っているのはよく分かります。
でも、そこまで、気にしなくてもいいと思うんですがね・・・
まあ、妻にも、母親のすることに対して、大目に見てくれるよう、お願いするしかないですかね。
人が多いと面倒くさい
なんだか、家の中に人が多いと、面倒な事が起きますね。
僕と妻だけなら、ほとんど、問題起きないんですが・・・
かと言って、母親を追い出すわけにもいきませんし、僕らが出て行くことも出来ません。
なんとか、うまく、関係修復するしかないんですよね・・・
でも、その役割をするのは、いつも、僕なんです。
妻も母も、僕に向かって、言いたいことを言うだけ。
そして、いろいろ手を尽くしても、解決しようともしない。
女性って、そうなんですかね?
文句を言うだけで、問題の本質を改善しようとしませんよね。
文句を言ったら、スッキリして、あとは何も残らないんでしょうか?
最後に
朝からすみません・・・
僕も愚痴を言いたいんですが、言う場所がないので、ブログに書いてしまいました・・・
嫁・姑の問題は、何年たっても無くなりません。
その度に、間に挟まれる人の事も考えてほしいものです。
せっかく会社を辞めて、ストレスから解放されたと思ったら、こんな感じです。
いつになったら、ホントに自由になれるのかな・・・
自分のことは自分で解決してほしい!
これが、僕が言いたいことです。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。