こんにちは。たかです。
先ほど、妻と娘が、妻の実家から帰ってきました。
3泊4日で実家に帰省していたんです。
義理の両親の体調が悪く、コロナの心配もあったんですが、帰省しておりました。
僕にとっては、3日間の独身タイムだったわけです。
あっという間でした・・・
正直、妻と娘が帰ってくる時には、こんなことを思っていたんです。
『あと1週間くらい、そっちにいてくれないかな・・・』なんて。
そんなこと、口が裂けても、妻には言えませんがね。
せっかくの独身タイムだったので、ある事を実験的にやってみたんです。
それは、『何もやらない時間を作る』です。
暇だった・・・
妻と娘が帰省してから、あえて、何もしないことにしました。
できるだけ、何もしません。
しかも3日間です。
やったことと言えば、『愛犬君のお散歩』と『ブログを書くこと』だけ。
愛犬君のお散歩は、1日2回行くんですが、それでも1時間くらいしかかかりません。
ブログ作成も、2~3時間くらいで終わってしまいます。
その後は・・・
ぼーっとしているだけです。
さすがに、『暇だな・・・』って感じてしまいました。
焦らなかった
でも、ひとつ気がついたことがあるんです。
それは、『焦らない自分がいる』ってことです。
どういうことか?
もし、僕がサラリーマンだったら、おそらく、こう考えていたでしょう。
『暇だ・・・何かしなくちゃ!せっかくの休みなんだから!』って。
きっと、慌ててやることを探したと思います。
たとえば、暑い中釣りに行ったり、本屋に行ったり。
でも、アーリーリタイアした僕にとっては、別に、焦る必要はありません。
だって、この先、何もしなければ、ずっと暇なわけですからね。
なので、まったく焦ることなく、『暇だな・・・』って思いながら、ジッとしていました。
なんだか、暇な時間が、心地いい感じすらしたんです。
不思議ですね。
アーリーリタイアは最高
アーリーリタイアすると、心に余裕が生まれますね。
別に、何もしなくていい。
寝ててもいいし、テレビを見てもいい。
しかも、独身で誰にも気を使わなくていいので、これほど、最高なものはありません。
いつもは、妻がいますので、少しは気を使っていたんですね。
さらに、仕事をしていませんので、仕事のことも思い浮かびません。
頭の中は、スッカラカン。
でも、これがずっと続くとなると、どうなるんだろうか?
ボケるのかな?
そのうち、人と接したくなるんだろうか?
そんなことを考えていました。
最後に
そうこうしていると、妻と娘が帰ってきて、また、いつものアーリーリタイア生活に戻ってしまいました。
なんだか、家の中が騒々しいです。
妻は帰って来るなり、『なんで、こんなところにゴミを捨ててるの!』って、怒り狂っております。
またしても、家庭内パワハラを受けております。
こんなときは、ひたすら謝るだけです。
あ~、やっぱり、人恋しくなるまで、ひとりになりたい・・・
来年は、1か月くらい、帰省してくれないかな・・・
本日も最後までお付き合いありがとうございました。