こんにちは。たかです。
iDeCoに関しては、企業型から個人型に移行しただけで、そのまま放置しています。
積立したほうがいいかな・・・なんてことも思うんですが、面倒なのでほったらかし。
週に1回くらいは、結果を見たほうがいいと思い、ブログに書くことにしました。
単なる結果報告ですので、おもしろくないと思いますが、ご勘弁ください。
投資している商品は?
僕が投資しているのは、こちらです。
・楽天全米株式バンガード楽天DC
・ONEたわら225楽天DC
・ONEたわら先進国株楽天DC
・ONEたわら先進債H楽天DC
・三井住友つみたてN日株楽天DC
総投資額は、約330万円です。
結果は?
各商品の評価損益と損益率を書いていきます。
◉楽天全米株式バンガード楽天DC
81,175円 (+12.2%)(先週比:+11,570円)
◉ONEたわら225楽天DC
63,351円 (+9.5%)(先週比:+12,047円)
◉ONEたわら先進国株楽天DC
62,518円 (+9.4%)(先週比:+13,103円)
◉ONEたわら先進債H楽天DC
45,094円 (+7.2%)(先週比:+11,830円)
◉三井住友つみたてN日株楽天DC
26,322円 (+3.9%)(先週比:+6,342円)
運用金額:3,322,447円
年金資産評価額:3,603,498円
評価損益:281,051円(+8.4%)(先週比:+46,028円)
先週は、いい感じで終わったようです。
やはり、日本株は、きびしいですね・・・
最後に
コロナ前は、評価損益が40万円を超えていた時期もありました。
そのくらいまでは、戻ってほしいですね。
企業型から個人型へ移行して、ちょうど1年になります。
利回り8%ですので、いい成績ではないでしょうか。
まあ、最低でもあと10年は放置することになりますので、どこまで増えるか楽しみです。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。