こんにちは。たかです。
さて今日は、iDeCoの結果について書きたいと思います。
iDeCoに関しては、完全にほったらかしになっていますので、週に1回しか結果を見ていません。
ですが、個別銘柄よりも、インデックス投資よりも、利益が出ています。
もしかして、投資って、ほったらかしにするのがいちばんいいのかもしれませんね・・・
では、結果について書いてみたいと思います。
投資している商品は?
僕が投資しているのは、こちらです。
・楽天全米株式バンガード楽天DC
・ONEたわら225楽天DC
・ONEたわら先進国株楽天DC
・ONEたわら先進債H楽天DC
・三井住友つみたてN日株楽天DC
総投資額は、約330万円です。
結果は?
各商品の評価損益と損益率を書いていきます。
◉楽天全米株式バンガード楽天DC
100,337円 (+15.0%)(先週比:+7,163円)
◉ONEたわら225楽天DC
74,810円 (+11.2%)(先週比:+3,584円)
◉ONEたわら先進国株楽天DC
82,787円 (+12.4%)(先週比:+8,129円)
◉ONEたわら先進債H楽天DC
50,082円 (+7.5%)(先週比:+1,415円)
◉三井住友つみたてN日株楽天DC
37,631円 (+5.6%)(先週比:+1,628円)
運用金額:3,322,447円
年金資産評価額:3,667,719円
評価損益:345,272円(+10.4%)(先週比:+21,919円)
iDeCoはいい感じですね。
やはり、楽天全米株式バンガード楽天DCは、利回りがいいですね。
もっと、比率を多くしておけばよかったかな・・・
最後に
iDeCoも順調に推移していますが、来週以降はどうなることか・・・
コロナが、早く落ち着いてくれたらいいんですけどね。
あとは、アメリカと中国の関係です。
なんとか、仲良くしてほしいですが、中国はめちゃくちゃですから仕方ないのかな。
イギリス、オーストラリア、インド、フィリピンなど、いろんな所で揉め事を起こしてますからね・・・
来週は、ハラハラしながら、株価を見ていきたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。