こんにちは。たかです。
今日は、iDeCoの結果報告をしたいと思います。
iDeCoに関しては、退職後、タダ放置しているだけです。
投資額も増やしていません。
なので、時々見ておかないと、忘れてしまいそうになります。
その防止策として、ブログの中で報告させてもらっています。
さて、どうなっているか?
投資している商品は?
僕が投資しているのは、こちらです。
・楽天全米株式バンガード楽天DC
・ONEたわら225楽天DC
・ONEたわら先進国株楽天DC
・ONEたわら先進債H楽天DC
・三井住友つみたてN日株楽天DC
総投資額は、約330万円です。
結果は?
各商品の評価損益と損益率を書いていきます。
・楽天全米株式バンガード楽天DC:69,605円 (10.4%)(先週比:+15,716円)
・ONEたわら225楽天DC:51,304円 (7.7%)(先週比:+1,228円)
・ONEたわら先進国株楽天DC:49,415円 (7.4%)(先週比:+3,714円)
・ONEたわら先進債H楽天DC:45,09433,264円 (6.7%)(先週比:+11,830円)
・三井住友つみたてN日株楽天DC:19,980円 (3.0%)(先週比:-7,492円)
運用金額:3,322,447円
年金資産評価額:3,557,470円
評価損益:235,023円(+7.0%)(先週比:+24,930円)
だいぶ、挽回しました。
約23万円の利益が出ていますので、このまま100万円まで行ってほしいですね。
最後に
どうも、日本株は調子が良くないですね・・・
投資配分を変えたほうがいいのかな?
先進国株への配分を多くした方が良いような気もします。
ですが、eMAXIS Slim 全世界株への投資もしているので、悩みどころです。
もう少し、様子を見て、日本の状況が悪くなれば、配分を変えてみたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。