全く冴えない株式投資・・・こんな状況です。笑ってください。でも継続します。

 

こんにちは。たかです。

今日は、僕の老後に収穫しようと思っている『お金のなる木』について、ご紹介したいと思います。

この『お金のなる木』とは、株式投資のことです。

あと3年くらい、積み立て投資をして、60歳くらいから少しずつ、取り崩していきたいと思っています。

60歳まで、あと8年くらいありますので、その間に大きく育ってほしいと思っています。

しかし・・・

あまり調子良くありません。

このまま、お金が実らず、枯れてしまうかも・・・

さて、どうなっているのか?

iFree レバレッジ NASDAQ 100(レバナス)の結果

・総投資額:229,000円

・基準価格:37,692円

・取得単価:36,923円

・評価損益:+4,769円(+2.1%)

レバレッジをかけている割には、利益率が良くないですね。

このところ、元指数であるNASDAQが下落しているので、仕方ありませんが・・・

9月・10月は、じっと我慢して、積み立てをするしかないですかね。

楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(USA360)

・総投資額:197,000円

・基準価格:16,429円

・取得単価:16,518円

・評価損益:-1,062円(-0.5%)

こちらは、マイナスになっております。

なかなか、しんどいですね・・・

このファンドは、米国株式と米国債券に投資をしています。

なので、株式が落ちているか、債券が落ちているのか、よく分かりません。

おそらく、債券価格が落ちているんだと思うんですがね。

このまま、マイナスが続くようであれば、やめてしまおうかとも思っております。

SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)

・総投資額:45,000円

・基準価格:12,368円

・取得単価:12,457円

・評価損益:-322円(-0.7%)

こちらは、あまり気にしていません。

ゴールドに関しては、株価が暴落した時のリカバリーとして購入しています。

今までの動きを見ていると、株価が暴落した時、ゴールドは上昇していますので期待しています。

なので、平常時は、このくらいでいいのかもしれません。

最後に

今のところ、僕のお金のなる木は、育っておりません。

全く育っておりません・・・

下手すりゃ、枯れてしまうかも。

そんな気がしています。

例年、9月・10月は株価が下がる月です。

ですので、ここは仕込み時ということで、グッと我慢して、積み立てを継続したいと思います。

もし、レバナス投資をされている方がいらっしゃいましたら、一緒に、がんばっていきましょう!

本日も最後までお付き合いありがとうございました。