こんにちは。たかです。
株とは、難しいものです・・・
先日、ある銘柄を空売りしました。
20日移動平均線は下向き、5日移動平均線も下を向いたので、空売りを入れました。
空売りを入れた日は、『ちょっと下がりすぎかな・・・』なんて思ったんですが・・・
でも、チャート的には、空売りをするタイミングです。
思いきって、200株を空売りしました。
そしたら・・・その翌日。
急上昇!
なんと、なんと、空売りを入れた翌日、急上昇です。
約4%以上も株価が上がり、5日移動平均線は上を向いてしまいました・・・
ん・・・
ここで、買戻しをしたら・・・
損失額は・・・
えっ!
3万5000円・・・
どうしたものか・・・
損失は最低限に
もう一度、チャートを見てみると、5日移動平均線だけでなく、20日移動平均線も上向きになりかけています。
ん・・・
チャート的には、明日も株価が上昇してもおかしくない。
すると、損失額は、さらに大きくなる。
どうしたものか?
なやんで、なやんで、ついに・・・
買戻しをする事にしました。
何が起こったのか?
いろいろと調べたんですが、株価が急上昇する理由が見当たりません。
逆に、下がってもおかしくない情報ばかりです。
株って、よく分かりませんね・・・
なぜ、上がるのか?
なぜ、下がるのか?
最後に
株の短期トレードを始めてから、最大の損失を食らいました・・・
ですが、辞めようとは思いません。
こんなことも、あるんだなぁ・・・って感じです。
とはいえ、精神的ショックもありますが・・・
今月は、赤字になってしまうかもなぁ・・・
本日も最後までお付き合いありがとうございました。