こんにちは。たかです。
最近、無気力なので、『非日常』と『やってみたいと感じたこと』を実行してみました。
全然、普通の事なんですが、『回転すし』に1人で行って来ました。
みなさんは、回転すしに、行ったことありますか?
1人で。
家族とか、友人とかで行くことはあると思うんですが、1人で行くって、あまり無いですよね。
夜にお腹がすいてきて、ふと、『お寿司がたべたい』って思ったんです。
僕の家から、一番近いお寿司屋さんだと、自転車で約10分。
でも、あんまり、おいしくないんで、ちょっとはなれた、『くら寿司』まで遠征しました。
自転車で、約20分。
もう、夜は寒いですね。
自転車だと、結構、大変でした。
お店に着いたのは、20時頃。
もう、お客さんも少ないかな?って思ってたんですが、意外と待ってる人が多くて、ビックリ。
でも、僕はひとりなんで、行ったらすぐに席に着くことが出来ました。
他の待ってる人からは、白い目で見られましたが・・・
意外と快適
1人だったんで、カウンター席で食べました。
ですが、カウンター席と言えども、まわりは、知り合いと来ている人ばかり。
1人出来てるのは、僕だけでした。
最初は、なんか、居心地が悪かったんですが、だんだん、慣れてきて、周りの事なんか、気にならなくなりましたね。
意外と、いいです。
残念なのは、ビールは自分で注ぎに行かないといけない事。
持ってきてくれないんですね。
しかも、ジョッキを引いてくれないんで、テーブルは、空ジョッキが並んでしまいました。
1杯500円でした。
メニューも豊富
お寿司が食べたかったんですが、実際に行ってみると、宴会状態になってしまいました。
お寿司屋さんなんで、つまみの刺身もありますし、サイドメニューも多いので、酒のみには、ピッタリです。
お寿司は10皿ほど食べました。
それと、お刺身。
あまり、おいしくなかったですけど・・・
締めは、麺類でした。
いろんなものがあったんで、軽く飲むにはちょうどいい感じです。
1時間くらいは、居たような気がします。
最後に
1人の楽しい時間を過ごすことが出来ました。
1人で、『回転すし』に行ってみたいって人には、お薦めですね。
ぜひ、行ってみてください。
思ったより快適でしたので。
ですが、時間は混雑時を外した方が良いです。
周りが、入れ代わり立ち代わりすると、落ち着きませんので・・・
これからも、『ふと、やってみたいなぁ』って感じたことには、チャレンジしてみたいと思ってます。
まあ、回転すしに行くことくらい、チャレンジって言うほどの事もありませんけどね。
ちょっとしたことですが、僕にとっては、新鮮で良かったです。
また、何かやったら、ご報告いたします!
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。