こんにちは。たかです。
さすがは、菅さんですね。
早速、緊急事態宣言の延長をするようです。
さらには、対象地域も拡大するみたいですね。
さて、ここで質問です。
みなさんは、ご自分がお住まいの県に、緊急事態宣言って出ていますか?
あるいは、まん延防止等重点措置って出ていますか?
お恥ずかしながら、僕は、福岡県には緊急事態宣言が出ていると思っていました。
しかし・・・
昨日、こんなニュースが流れてきました。
出てなかったの?
僕が見た記事は、こんなものです。
『菅義偉首相は16日、新型コロナウイルスの感染急拡大が続く東京など6都府県に出している緊急事態宣言の期限を、現在の8月31日から9月12日に延長する方針を固めた』
『対象地域も今月20日から茨城、栃木、群馬、静岡、京都、兵庫、福岡の7府県を追加する方向で調整している』
あれ?
福岡県って、追加されるんだ!
ってことは、今まで、緊急事態宣言は出ていなかったんだなぁ・・・
でも、最近は新規感染者数が1000名を超える日があったんですがね。
それでも、宣言されてなかったんですね・・・
意味ない
僕みたいな人間は、そんなにいないと思います。
ですが、自分が住んでいるところに緊急事態宣言が出ているかどうか、知らない人もいるんじゃないですかね?
さらに今回は、まん延防止等重点措置の範囲も広がるみたいですから、余計に分かりにくくなると思います。
緊急事態宣言は13都府県、まん延防止等重点措置は16道県に出るそうです。
ってことは、47都道府県中16都道府県に、何らかの措置が出されているわけです。
もうここまで来たら、『日本版ロックダウン』をやったらどうですかね?
1か月間くらい、自宅待機にする。
その間の生活費や自営業者の粗利補償をする。
そうでもしないと、治療を受けられずに、死者が増えるかもです・・・
最後に
どうやら、政府はコロナに対する対策は、『ワクチン』と『緊急事態宣言』、『まん延防止等重点措置』しか持ってないみたいですね。
あとは、酸素ステーションかな?
これじゃあ、どうしようもないですね・・・
国会も開かない、新たな対策もない、医療は崩壊し経済もボロボロ。
こんな状況でも、菅さんに総理大臣をやってほしいと思っている国民がいることに、びっくりです。
国民は目を覚まさないと、政府に殺されますよね。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。