こんにちは。たかです。
この数日のアメリカ株は、ちょっと、心配な動きをしていますね・・・
やっと、含み益が出るようになるかなぁ・・・って喜んでいたんですが。。。
今週は、どんな動きになるんでしょうかね。
今のNASDAQのチャートを見ていると、あの時の動きと非常によく似ています。
あの時とは、『リーマンショック』のことです。
今、逆イールドも起きているし、もしかしたら、このまま大暴落していくんだろうか?
そんなことを考えていました。
今日は、僕の保有しているファンドは、どうなっているのか?
ご紹介したいと思います。
資産状況
では、僕が所有しているファンドについて書いてみたいと思います。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・総投資額:1,800,000円
・基準価格:19,472円
・取得単価:17,063円
・評価損益:+253,711円(+14.1%)
iFree NEXT NASDAQ 100
・総投資額:2,000,000円
・基準価格:21,302円
・取得単価:20,199円
・評価損益:+108,887円(+5.5%)
iFree レバレッジ NASDAQ 100(レバナス)
・総投資額:2,200,000円
・基準価格:32,086円
・取得単価:36,749円
・評価損益:-279,155円(-12.7%)
3つのファンドを合わせると、+83,443円になります。
なんとか、プラスになっていました。
ですが、これは、円安のおかげなんですよね・・・
もし、円高になっていけば、どんどん含み損は増えていくと思います。
それにしても、レバナスは、きびしいですね。
再度、大きく下落するようであれば、買い増しをやっていきたいと思います。
最後に
3月下旬に、米国債2年と10年の間で金利が逆転しました。
いわゆる、逆イールドが発生しました。
過去のチャートを見てみると、逆イールドが発生すると、NASDAQの場合、逆イールドが発生してから、約20%ほど上昇しています。
ってことは、NASDAQは、17800ポイントまで上昇することになります。
しかし、今回は、どうなんだろうか・・・
たしかに、過去は逆イールド発生から上昇トレンドに移行しているんですが、今回も同じようになるとは限りませんからね。
ちょっとだけ、不安ではあります。
ですが、ここで、売却しても意味ありませんから、ガチホールドするしかありませんね。
きっと、10年後には、10倍になっているはず。。。
そう自分に言い聞かせております。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。