こんにちは。たかです。
日本もお金持ちが増えたんですね。
資産が1億円以上ある世帯って、126万もあるそうですよ。
うらやましいですね・・・
僕だったら、速攻で仕事辞めて、好き勝手な暮らしをしますね。
間違いありません。
もし、1億円持っていたら、何歳で、リタイアできますかね?
ちょっと、計算してみました。
40歳でリタイア可能か?
ざっくりと、年間の生活費を300万とします。
仮に70歳から、年金が貰えるとして、夫婦であれば、少なくとも、120万円はもらえるでしょう。
という事は、70歳からの生活費は、180万円で足りることになります。
40歳から70歳までに、300万×30年=9000万円
残りは、1000万円になります。
ちょっと、不安ですかね・・・
あと、何年生きれるでしょうか?
1000万÷180万=5.5年
投資とか、何にもしなかったら、75歳くらいまで生きることが出来そうですね。
もし、250万円で生活出来たら
40歳から70歳までに、250万×30年=7500万円
残りは、2500万円あります。
このくらいあれば、少しは安心です。
年金で足りない分を、貯金から出すとすれば、250万ー120万=130万
70歳からは、130万円が貯金から毎年、無くなっていく計算です。
では、あと何年生きれるでしょうか?
2500万÷130万=19年
という事は、年間250万円で生活出来れば、89歳まで生きていくことが出来ます。
仮に、60歳まで使わないお金を投資したら
年間、250万円で生活するとして、40歳から60歳まで使うお金は、250万×20年=5000万
残りは、5000万円あります。
この5000万円は、20年間、銀行かタンスか、どこかに、ジッとしているわけです。
もったいないので、配当金を3%出してくれる銘柄に投資するとします。
そうすると、年間で、150万円配当金をいただけるわけです。
それが、20年も続いたら、150万×20年=3000万円 にもなります。
ということは、60歳の時には、5000万円+3000万円=8000万円が手元にある計算になります。
そこから、10年間は、250万円を使い続ければ、250万×10年=2500万円 が無くなっていきます。
ですが、8000万円ー2500万円=5500万円 が残っています。
じゃあ、5500万円で、あと、何年生きることができるでしょう?
5500万÷130万=42年
ということは、70歳+42年=112歳
112歳までは、何にも働かなくても、生きていけますね。
ん~、そんなに長生きしなくってもいいかなぁ・・・
最後に
完全に、妄想の世界に入っておりました。
僕に、そんなお金があるわけありません。
ですが、現実に、1億円を持っている人がいるんですよね。
40歳で、働かない生活が出来ますよ。
ちょっとでも、お金になりそうなことをやれば、さらに、余裕の生活です。
ん・・・僕も、もう一度、生活費なんかを見直して、働かずに生きていけないか?考えてみたいと思います。
あっ、でも、僕の計算ですが、配当が3%ずっと続くかどうかが問題ですけど・・・そこが、落とし穴です。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。