こんにちは。たかです。
最近、コロナの話題って、すこし、なりをひそめていますよね。
ロシアとウクライナの戦争の話題ばかりですから。
そんな中、こんな記事を見ました。
『日本生命、契約者配当を増額 2年連続、死亡率低下で』です。
この記事では、こう書かれています。
『日生は死亡率の改善状況を踏まえ、死亡保障付き商品など収益貢献の大きい契約を中心に増配する方針』
『増配は2年連続』だって。
死亡率低下で、支払った保険金額が想定を下回り、収益が改善したので、増配するそうです。
あれ・・・
この2年って、コロナで大騒ぎしていた時ですよね。
死者数って、増えてなかったんですかね?
日本生命に加入していた人だけ、コロナにならなかったのか?
しかも、2年連続で???
感染予防が功を奏した?
もしかしたら、マスクや手洗いなどの感染予防を行ったので、コロナ以外の感染症にならず、死亡率が減ったのかもしれません。
であれば、感染予防は、ある程度の効果があったのかもしれませんね。
しかし、もしそうであるのなら、もう少し、行動制限を軽くしても良いんじゃないですかね?
だって、死亡者数はコロナ前より、減っているんでしょ。
実は、感染予防をやりすぎているのかもしれません。
緊急事態宣言とか、蔓延防止措置とか、もういらないんじゃないかな?
そのおかげで、経済は衰退しています。
1日も早く、コロナ前の生活に戻した方が良いと思うんですがね・・・
みなさんは、どう思いますか?
コロナ保険いらない
僕は、日本生命に加入しているんですが、コロナ感染の初期の頃、担当の人にこう言われました。
『コロナ保険に入りませんか?』って。
たしか、コロナに感染して入院すると、10万円支給されるというものだったと思います。
僕はその時、仕事を辞めて、家に引きこもっていましたので、断ったんですがね。
だって、引きこもりの僕がコロナに感染する確率は、かなり低いですからね。
今思うと、あの時、コロナ保険なんか入らなくて良かったと思います。
最後に
この記事を読む限りでは、コロナ感染が広がっても、死者数は増えなかったのかもしれませんね。
しかし、今後はどうなるんでしょうか?
自営業者の方は、かなりの借金を抱えているようですので、返済できるかどうか?
返済計画の見通しがつかない会社も多いようです。
ん・・・
政府は、何らかの対策を打たないと、今度は、自殺者が増えてしまうかもしれませんね・・・
さらに、ワクチンの副反応も気になります。
ワクチンの長期の安全性は確認されていません。
今後、何もでなければいいんですがね・・・ちょっと、心配です。
何はともあれ、平和な日々に戻ってほしいものです。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。